年間ランキング
売上高 (22年03月)
1位大和ハウス工業 4兆4395億
2位積水ハウス 2兆6791億
3位旭化成 2兆4613億
4位住友林業 1兆4507億
5位積水化学工業 1兆1579億
6位長谷工コーポレーション 9097億
7位東建コーポレーション 3106億
8位タマホーム 2403億
9位スターツコーポレーション 1965億
10位朝日放送グループホールディングス 850億
売上総利益 (22年03月)
1位大和ハウス工業 8252億
2位旭化成 7697億
3位積水ハウス 5540億
4位積水化学工業 3559億
5位住友林業 3375億
6位長谷工コーポレーション 1456億
7位スターツコーポレーション 567億
8位タマホーム 555億
9位東建コーポレーション 501億
10位朝日放送グループホールディングス 295億
営業利益 (22年03月)
1位大和ハウス工業 3291億
2位積水ハウス 2520億
3位旭化成 2026億
4位住友林業 1225億
5位長谷工コーポレーション 811億
6位スターツコーポレーション 217億
7位東建コーポレーション 153億
8位タマホーム 121億
9位積水化学工業 111億
10位スター・マイカ・ホールディングス 54億
経常利益 (22年03月)
1位大和ハウス工業 3762億
2位積水ハウス 2503億
3位旭化成 2120億
4位住友林業 1528億
5位積水化学工業 970億
6位長谷工コーポレーション 818億
7位スターツコーポレーション 257億
8位東建コーポレーション 156億
9位タマホーム 125億
10位スター・マイカ・ホールディングス 48億
当期純利益 (22年03月)
1位大和ハウス工業 2194億
2位積水ハウス 1794億
3位旭化成 1638億
4位住友林業 1160億
5位長谷工コーポレーション 550億
6位積水化学工業 387億
7位スターツコーポレーション 158億
8位東建コーポレーション 101億
9位タマホーム 79億
10位スター・マイカ・ホールディングス 31億
親会社の所有者に帰属する当期利益 (22年03月)
1位大和ハウス工業 2252億
2位積水ハウス 1680億
3位旭化成 1618億
4位住友林業 968億
5位長谷工コーポレーション 544億
6位積水化学工業 370億
7位スターツコーポレーション 167億
8位東建コーポレーション 101億
9位タマホーム 79億
10位スター・マイカ・ホールディングス 31億
営業CF (22年03月)
1位大和ハウス工業 3364億
2位旭化成 1832億
3位積水ハウス 1135億
4位積水化学工業 1050億
5位住友林業 692億
6位長谷工コーポレーション 654億
7位スターツコーポレーション 249億
8位タマホーム 86億
9位朝日放送グループホールディングス 46億
10位ファーストコーポレーション 43億
投資CF (22年03月)
1位積水化学工業 26億
2位サンヨーホームズ 4億6276万
3位メルディアDC 1億6212万
4位エムビーエス 1948万
5位ジェイホールディングス 776万
6位KHC -1262万
7位中小企業ホールディングス -1418万
8位ホームポジション -2720万
9位ニッソウ -5090万
10位ファーストコーポレーション -8401万
総合点 (22年03月)
1位ファーストコーポレーション 10.0点
2位安江工務店 9.86点
3位タマホーム 9.28点
4位住友林業 9.11点
5位積水ハウス 9.08点
6位FUJIジャパン 9.06点
7位エムビーエス 8.92点
8位大和ハウス工業 8.78点
9位スターツコーポレーション 8.71点
10位長谷工コーポレーション 8.59点
収益性 (22年03月)
1位ファーストコーポレーション 10.0点
2位ホームポジション 10.0点
3位安江工務店 9.97点
4位タマホーム 9.685点
5位住友林業 9.142点
6位積水ハウス 8.891点
7位Lib Work 8.568点
8位FUJIジャパン 8.465点
9位フリージア・マクロス 8.197点
10位エヌ・シー・エヌ 8.075点
成長性 (22年03月)
1位ファーストコーポレーション 10.0点
2位エムビーエス 9.846点
3位アズマハウス 9.8点
4位アールシーコア 9.768点
5位FUJIジャパン 9.676点
6位朝日放送グループホールディングス 9.629点
7位安江工務店 9.606点
8位ニットー 9.354点
9位大和ハウス工業 9.295点
10位アールプランナー 9.213点
資産 (22年03月)
1位大和ハウス工業 5兆5216億
2位旭化成 3兆3490億
3位積水ハウス 2兆8339億
4位住友林業 1兆3731億
5位積水化学工業 1兆1989億
6位長谷工コーポレーション 1兆 819億
7位スターツコーポレーション 2732億
8位東建コーポレーション 1909億
9位朝日放送グループホールディングス 1237億
10位タマホーム 1059億
純資産 (22年03月)
1位大和ハウス工業 2兆1113億
2位旭化成 1兆7188億
3位積水ハウス 1兆5518億
4位積水化学工業 7027億
5位住友林業 5784億
6位長谷工コーポレーション 4176億
7位スターツコーポレーション 1276億
8位東建コーポレーション 1126億
9位朝日放送グループホールディングス 704億
10位タマホーム 287億
全従業員 (22年03月)
1位旭化成 4万6751人
2位積水ハウス 2万8858人
3位積水化学工業 2万6419人
4位住友林業 2万6232人
5位東建コーポレーション 5191人
6位タマホーム 3389人
7位朝日放送グループホールディングス 1509人
8位日本ハウスホールディングス 1405人
9位サンヨーホームズ 1276人
10位土屋ホールディングス 1052人
ROA (22年03月)
1位ニッソウ 8.484%
2位ファーストコーポレーション 8.31%
3位エムビーエス 8.069%
4位タマホーム 7.482%
5位住友林業 7.051%
6位スターツコーポレーション 6.137%
7位積水ハウス 5.929%
8位東建コーポレーション 5.334%
9位長谷工コーポレーション 5.037%
10位旭化成 4.834%
ROE (22年03月)
1位タマホーム 27.736%
2位ファーストコーポレーション 23.251%
3位アールプランナー 22.527%
4位住友林業 21.404%
5位ホームポジション 16.42%
6位スター・マイカ・ホールディングス 14.951%
7位エヌ・シー・エヌ 14.004%
8位スターツコーポレーション 13.894%
9位長谷工コーポレーション 12.891%
10位積水ハウス 12.096%
売上高総利益率 (22年03月)
1位フリージア・マクロス 50.858%
2位ナック 47.84%
3位ジェイホールディングス 40.842%
4位FUJIジャパン 39.395%
5位日本ハウスホールディングス 38.629%
6位朝日放送グループホールディングス 34.686%
7位アズマハウス 32.628%
8位安江工務店 32.428%
9位旭化成 31.275%
10位積水化学工業 30.74%
売上高営業利益率 (22年03月)
1位スター・マイカ・ホールディングス 13.401%
2位スターツコーポレーション 11.063%
3位エムビーエス 9.681%
4位積水ハウス 9.409%
5位アズマハウス 8.978%
6位長谷工コーポレーション 8.919%
7位住友林業 8.447%
8位旭化成 8.233%
9位日本ハウスホールディングス 7.437%
10位大和ハウス工業 7.413%
売上高経常利益率 (22年03月)
1位フリージア・マクロス 22.857%
2位スターツコーポレーション 13.119%
3位スター・マイカ・ホールディングス 11.945%
4位住友林業 10.538%
5位エムビーエス 10.428%
6位積水ハウス 9.343%
7位長谷工コーポレーション 9.0%
8位旭化成 8.615%
9位大和ハウス工業 8.475%
10位アズマハウス 8.45%
売上高純利益率 (22年03月)
1位スターツコーポレーション 8.532%
2位スター・マイカ・ホールディングス 7.853%
3位エムビーエス 7.13%
4位住友林業 6.674%
5位旭化成 6.577%
6位積水ハウス 6.272%
7位長谷工コーポレーション 5.99%
8位フリージア・マクロス 5.853%
9位アズマハウス 5.434%
10位大和ハウス工業 5.074%
自己資本比率 (22年03月)
1位エムビーエス 79.017%
2位ジェイホールディングス 78.933%
3位ニッソウ 75.399%
4位ニットー 59.88%
5位東建コーポレーション 58.886%
6位ナック 56.961%
7位朝日放送グループホールディングス 53.444%
8位積水化学工業 51.08%
9位アズマハウス 50.3%
10位積水ハウス 49.018%
固定比率 (22年03月)
1位中小企業ホールディングス 3.919%
2位ファーストコーポレーション 5.298%
3位スター・マイカ・ホールディングス 8.36%
4位ホームポジション 10.274%
5位ニッソウ 12.264%
6位ジェイホールディングス 18.577%
7位メルディアDC 26.127%
8位AVANTIA 26.238%
9位大末建設 27.133%
10位サンヨーホームズ 33.836%
固定長期適合率 (22年03月)
1位スター・マイカ・ホールディングス 2.497%
2位ファーストコーポレーション 3.369%
3位中小企業ホールディングス 3.76%
4位ホームポジション 7.501%
5位メルディアDC 11.845%
6位ニッソウ 12.253%
7位ジェイホールディングス 18.516%
8位サンヨーホームズ 18.55%
9位アールプランナー 20.389%
10位AVANTIA 21.244%
流動比率 (22年03月)
1位ジェイホールディングス 1102.756%
2位スター・マイカ・ホールディングス 648.918%
3位ニッソウ 369.887%
4位エムビーエス 322.386%
5位朝日放送グループホールディングス 268.596%
6位東建コーポレーション 264.151%
7位KHC 245.962%
8位長谷工コーポレーション 231.093%
9位積水ハウス 230.194%
10位ファーストコーポレーション 224.1%
手元流動性比率 (22年03月)
1位ジェイホールディングス 7.59ヶ月
2位フリージア・マクロス 5.562ヶ月
3位エヌ・シー・エヌ 4.952ヶ月
4位スターツコーポレーション 4.129ヶ月
5位東建コーポレーション 3.961ヶ月
6位エムビーエス 3.951ヶ月
7位KHC 3.942ヶ月
8位朝日放送グループホールディングス 3.905ヶ月
9位長谷工コーポレーション 3.494ヶ月
10位アズマハウス 3.379ヶ月
資産回転率 (22年03月)
1位タマホーム 2.268回転
2位ニッソウ 2.22回転
3位FUJIジャパン 1.912回転
4位安江工務店 1.705回転
5位ファーストコーポレーション 1.651回転
6位東建コーポレーション 1.627回転
7位中小企業ホールディングス 1.606回転
8位Lib Work 1.515回転
9位大末建設 1.431回転
10位ニットー 1.429回転
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例