年間ランキング
売上高 (22年03月)
1位高砂熱学工業 3027億
2位サーラコーポレーション 2333億
3位ユアテック 2253億
4位大気社 2092億
5位三機工業 1931億
6位ダイダン 1629億
7位乃村工藝社 1115億
8位新日本空調 1067億
9位ウエストホールディングス 767億
10位日比谷総合設備 754億
売上総利益 (22年03月)
1位サーラコーポレーション 578億
2位高砂熱学工業 413億
3位大気社 316億
4位三機工業 302億
5位ユアテック 293億
6位ダイダン 207億
7位乃村工藝社 206億
8位ウエストホールディングス 154億
9位日比谷総合設備 146億
10位新日本空調 145億
営業利益 (22年03月)
1位高砂熱学工業 143億
2位ユアテック 94億
3位大気社 94億
4位三機工業 91億
5位ウエストホールディングス 89億
6位ダイダン 75億
7位新日本空調 68億
8位サーラコーポレーション 66億
9位日比谷総合設備 56億
10位乃村工藝社 54億
経常利益 (22年03月)
1位高砂熱学工業 156億
2位大気社 108億
3位ユアテック 100億
4位三機工業 98億
5位サーラコーポレーション 86億
6位ウエストホールディングス 84億
7位ダイダン 80億
8位新日本空調 73億
9位日比谷総合設備 61億
10位乃村工藝社 55億
当期純利益 (22年03月)
1位高砂熱学工業 115億
2位大気社 80億
3位ユアテック 67億
4位三機工業 64億
5位ダイダン 57億
6位サーラコーポレーション 56億
7位ウエストホールディングス 54億
8位新日本空調 54億
9位日比谷総合設備 44億
10位乃村工藝社 40億
親会社の所有者に帰属する当期利益 (22年03月)
1位高砂熱学工業 115億
2位大気社 72億
3位ユアテック 67億
4位三機工業 64億
5位ダイダン 57億
6位ウエストホールディングス 54億
7位サーラコーポレーション 54億
8位新日本空調 54億
9位日比谷総合設備 43億
10位乃村工藝社 40億
投資CF (22年03月)
1位高砂熱学工業 10億
2位乃村工藝社 5億6948万
3位丹青社 5億5400万
4位アイナボホールディングス 4億4859万
5位インターライフホールディングス 4億1609万
6位新日本空調 4億1400万
7位朝日工業社 8900万
8位大成温調 4268万
9位三機サービス 2527万
10位エムティジェネックス -145万
総合点 (22年03月)
1位日比谷総合設備 9.81点
2位川崎設備工業 9.79点
3位サーラコーポレーション 9.79点
4位ヤマト 9.73点
5位日本電技 9.63点
6位藤田エンジニアリング 9.24点
7位テクノ菱和 9.08点
8位暁飯島工業 9.08点
9位新日本空調 9.08点
10位シンポ 9.05点
収益性 (22年03月)
1位サーラコーポレーション 10.0点
2位日比谷総合設備 10.0点
3位新日本空調 10.0点
4位ヤマト 9.836点
5位日本エコシステム 9.755点
6位藤田エンジニアリング 9.715点
7位テクノ菱和 9.543点
8位日本電技 9.493点
9位川崎設備工業 9.395点
10位暁飯島工業 9.32点
安全性 (22年03月)
1位朝日工業社 10.0点
2位日本アクア 10.0点
3位エムティジェネックス 10.0点
4位川崎設備工業 9.961点
5位乃村工藝社 9.847点
6位スペース 9.807点
7位インターライフホールディングス 9.804点
8位アイナボホールディングス 9.78点
9位三機サービス 9.716点
10位暁飯島工業 9.656点
成長性 (22年03月)
1位日比谷総合設備 10.0点
2位藤田エンジニアリング 10.0点
3位川崎設備工業 10.0点
4位大気社 10.0点
5位サーラコーポレーション 10.0点
6位ウエストホールディングス 9.956点
7位日本インシュレーション 9.923点
8位日本電技 9.793点
9位三機工業 9.713点
10位ヤマト 9.713点
資産 (22年03月)
1位高砂熱学工業 3007億
2位大気社 2281億
3位ユアテック 2160億
4位サーラコーポレーション 1856億
5位三機工業 1836億
6位ダイダン 1390億
7位新日本空調 999億
8位ウエストホールディングス 991億
9位日比谷総合設備 874億
10位乃村工藝社 759億
全従業員 (22年03月)
1位高砂熱学工業 6018人
2位ユアテック 5611人
3位大気社 5079人
4位サーラコーポレーション 5013人
5位三機工業 3100人
6位ダイダン 2055人
7位丹青社 1603人
8位新日本空調 1585人
9位アイナボホールディングス 1180人
10位日比谷総合設備 961人
ROA (22年03月)
1位日本エコシステム 8.171%
2位シンポ 7.885%
3位日本電技 7.853%
4位日本インシュレーション 6.964%
5位日本アクア 6.402%
6位ヤマト 5.991%
7位暁飯島工業 5.645%
8位ウエストホールディングス 5.529%
9位新日本空調 5.405%
10位乃村工藝社 5.3%
ROE (22年03月)
1位ウエストホールディングス 22.3%
2位日本エコシステム 16.65%
3位日本アクア 15.148%
4位新日本空調 12.053%
5位日本電技 10.735%
6位シンポ 10.264%
7位日本インシュレーション 10.185%
8位高砂熱学工業 9.313%
9位藤田エンジニアリング 9.197%
10位暁飯島工業 8.867%
売上高総利益率 (22年03月)
1位シンポ 37.594%
2位日本エコシステム 28.334%
3位日本インシュレーション 27.971%
4位ルーデン・ホールディングス 27.959%
5位エムティジェネックス 27.108%
6位日本電技 25.654%
7位サーラコーポレーション 24.78%
8位インターライフホールディングス 22.717%
9位美樹工業 22.66%
10位三機サービス 21.181%
売上高営業利益率 (22年03月)
1位シンポ 14.101%
2位日本インシュレーション 13.182%
3位日本エコシステム 12.174%
4位ウエストホールディングス 11.642%
5位エムティジェネックス 11.08%
6位暁飯島工業 10.32%
7位ヤマト 7.981%
8位日比谷総合設備 7.5%
9位日本電技 6.932%
10位日本アクア 6.909%
売上高経常利益率 (22年03月)
1位シンポ 14.509%
2位日本インシュレーション 13.394%
3位日本電技 13.07%
4位日本エコシステム 12.835%
5位エムティジェネックス 11.542%
6位ウエストホールディングス 11.061%
7位暁飯島工業 10.638%
8位ヤマト 8.457%
9位日比谷総合設備 8.163%
10位藤田エンジニアリング 7.388%
売上高純利益率 (22年03月)
1位日本電技 9.565%
2位シンポ 8.818%
3位日本エコシステム 8.147%
4位日本インシュレーション 8.115%
5位暁飯島工業 7.308%
6位エムティジェネックス 7.158%
7位ウエストホールディングス 7.145%
8位ヤマト 5.98%
9位日比谷総合設備 5.791%
10位新日本空調 5.063%
自己資本比率 (22年03月)
1位スペース 80.817%
2位シンポ 76.826%
3位エムティジェネックス 75.71%
4位日本電技 73.151%
5位ルーデン・ホールディングス 72.619%
6位ヤマト 68.717%
7位日本インシュレーション 68.375%
8位丹青社 67.16%
9位日比谷総合設備 65.467%
10位協和日成 65.256%
固定比率 (22年03月)
1位中小企業ホールディングス 3.919%
2位エムティジェネックス 13.402%
3位丹青社 23.252%
4位乃村工藝社 29.411%
5位三機サービス 34.989%
6位スペース 38.861%
7位ルーデン・ホールディングス 38.959%
8位日比谷総合設備 39.178%
9位川崎設備工業 43.586%
10位日本電技 47.014%
固定長期適合率 (22年03月)
1位中小企業ホールディングス 3.76%
2位エムティジェネックス 11.871%
3位丹青社 22.47%
4位乃村工藝社 26.542%
5位三機サービス 29.523%
6位ウエストホールディングス 29.643%
7位ルーデン・ホールディングス 36.254%
8位日比谷総合設備 37.939%
9位スペース 38.173%
10位川崎設備工業 38.372%
流動比率 (22年03月)
1位エムティジェネックス 620.28%
2位ルーデン・ホールディングス 429.931%
3位スペース 407.446%
4位シンポ 355.517%
5位日本インシュレーション 340.221%
6位日比谷総合設備 293.117%
7位日本電技 282.643%
8位丹青社 275.778%
9位乃村工藝社 271.027%
10位三機サービス 256.046%
手元流動性比率 (22年03月)
1位エムティジェネックス 7.459ヶ月
2位ルーデン・ホールディングス 7.436ヶ月
3位暁飯島工業 6.119ヶ月
4位日比谷総合設備 5.24ヶ月
5位ウエストホールディングス 4.819ヶ月
6位スペース 3.952ヶ月
7位乃村工藝社 3.927ヶ月
8位シンポ 3.472ヶ月
9位藤田エンジニアリング 3.426ヶ月
10位朝日工業社 3.381ヶ月
資産回転率 (22年03月)
1位三機サービス 2.303回転
2位アイナボホールディングス 1.705回転
3位中小企業ホールディングス 1.606回転
4位インターライフホールディングス 1.595回転
5位乃村工藝社 1.469回転
6位丹青社 1.44回転
7位日本アクア 1.36回転
8位協和日成 1.304回転
9位スペース 1.271回転
10位サーラコーポレーション 1.257回転
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例