電気・通信工事業界の売上、利益などのランキング(年間)、平均値(総合点、利益率などのポイント)、関連企業、関連統計、関連業界、比較例を確認できます。注意:業界は独自に設定したものです(
業界について
)。また、業界の対象企業はEDINETに有価証券報告書等を提出した企業に限定しています。企業の数値は決算日を3月31日として推定したものであり、各企業の数値をセグメント毎に分解して集計したものではありません。業界の各数値について
企業は
きんでんエクシオグループコムシスホールディングス関電工ミライト・ワン
などです。
キーワードは
設備工事情報通信電気電力空調電気工事太陽光発電所建設工事
を設定しています。
年間ランキング
売上高 (22年03月)
1位エクシオグループ 5948億
2位コムシスホールディングス 5890億
3位きんでん 5667億
4位関電工 4955億
5位ミライト・ワン 4703億
6位九電工 3765億
7位NECネッツエスアイ 3103億
8位トーエネック 2196億
9位中電工 1906億
10位日本電設工業 1735億
売上総利益 (22年03月)
1位エクシオグループ 843億
2位きんでん 817億
3位コムシスホールディングス 691億
4位NECネッツエスアイ 634億
5位ミライト・ワン 558億
6位関電工 523億
7位九電工 446億
8位トーエネック 349億
9位中電工 255億
10位住友電設 227億
営業利益 (22年03月)
1位エクシオグループ 423億
2位コムシスホールディングス 344億
3位関電工 270億
4位きんでん 240億
5位NECネッツエスアイ 231億
6位ミライト・ワン 224億
7位九電工 206億
8位トーエネック 140億
9位住友電設 130億
10位中電工 97億
経常利益 (22年03月)
1位エクシオグループ 452億
2位コムシスホールディングス 440億
3位きんでん 399億
4位九電工 368億
5位ミライト・ワン 341億
6位関電工 317億
7位NECネッツエスアイ 235億
8位住友電設 139億
9位トーエネック 133億
10位中電工 119億
当期純利益 (22年03月)
1位エクシオグループ 284億
2位コムシスホールディングス 237億
3位関電工 190億
4位ミライト・ワン 186億
5位きんでん 177億
6位九電工 169億
7位NECネッツエスアイ 150億
8位住友電設 95億
9位トーエネック 82億
10位中電工 70億
親会社の所有者に帰属する当期利益 (22年03月)
1位コムシスホールディングス 292億
2位エクシオグループ 277億
3位きんでん 263億
4位九電工 262億
5位ミライト・ワン 251億
6位関電工 203億
7位NECネッツエスアイ 150億
8位住友電設 91億
9位トーエネック 82億
10位中電工 66億
投資CF (22年03月)
1位住友電設 115億
2位トーエネック 29億
3位弘電社 9億8600万
4位インターライフホールディングス 4億1609万
5位神田通信機 2億 840万
6位北弘電社 476万
7位フォーバル・リアルストレート -962万
8位ベイシス -8364万
9位シンクレイヤ -2億2479万
10位富士古河E&C -3億 599万
総合点 (22年03月)
1位四電工 10.0点
2位ミライト・ワン 9.78点
3位シンクレイヤ 9.74点
4位エクシオグループ 9.61点
5位NECネッツエスアイ 9.5点
6位富士古河E&C 9.1点
7位九電工 8.93点
8位コムシスホールディングス 8.87点
9位トーエネック 8.71点
10位神田通信機 8.58点
収益性 (22年03月)
1位四電工 10.0点
2位エクシオグループ 9.826点
3位ミライト・ワン 9.763点
4位関電工 9.487点
5位NECネッツエスアイ 9.462点
6位シンクレイヤ 9.281点
7位富士古河E&C 8.705点
8位九電工 8.619点
9位インターライフホールディングス 8.574点
10位北海電気工事 8.389点
成長性 (22年03月)
1位ミライト・ワン 10.0点
2位コムシスホールディングス 10.0点
3位シンクレイヤ 10.0点
4位四電工 10.0点
5位北陸電気工事 10.0点
6位ウエストホールディングス 9.956点
7位東光電気工事 9.912点
8位北弘電社 9.848点
9位日本電設工業 9.718点
10位NECネッツエスアイ 9.621点
資産 (22年03月)
1位きんでん 7002億
2位エクシオグループ 5356億
3位コムシスホールディングス 5240億
4位関電工 4709億
5位ミライト・ワン 4357億
6位九電工 3783億
7位トーエネック 3015億
8位中電工 2797億
9位日本電設工業 2577億
10位NECネッツエスアイ 2547億
純資産 (22年03月)
1位きんでん 5118億
2位コムシスホールディングス 3434億
3位エクシオグループ 3070億
4位関電工 2935億
5位ミライト・ワン 2492億
6位九電工 2411億
7位中電工 2163億
8位日本電設工業 1851億
9位NECネッツエスアイ 1381億
10位トーエネック 1265億
ROA (22年03月)
1位ベイシス 9.833%
2位富士古河E&C 7.353%
3位九電工 6.928%
4位神田通信機 6.741%
5位フォーバル・リアルストレート 6.285%
6位シンクレイヤ 5.903%
7位NECネッツエスアイ 5.897%
8位ミライト・ワン 5.774%
9位住友電設 5.676%
10位コムシスホールディングス 5.573%
ROE (22年03月)
1位ウエストホールディングス 22.3%
2位ベイシス 18.021%
3位富士古河E&C 13.979%
4位神田通信機 12.537%
5位フォーバル・リアルストレート 11.937%
6位シンクレイヤ 11.639%
7位住友電設 11.447%
8位NECネッツエスアイ 11.108%
9位九電工 10.915%
10位ミライト・ワン 10.634%
売上高総利益率 (22年03月)
1位フォーバル・リアルストレート 40.5%
2位ベイシス 25.444%
3位インターライフホールディングス 22.717%
4位神田通信機 22.445%
5位シンクレイヤ 21.36%
6位ETSホールディングス 20.703%
7位NECネッツエスアイ 20.453%
8位ウエストホールディングス 20.164%
9位弘電社 16.458%
10位トーエネック 15.893%
売上高営業利益率 (22年03月)
1位ウエストホールディングス 11.642%
2位ベイシス 7.951%
3位住友電設 7.76%
4位NECネッツエスアイ 7.47%
5位シンクレイヤ 7.202%
6位エクシオグループ 7.125%
7位トーエネック 6.407%
8位コムシスホールディングス 5.845%
9位四電工 5.845%
10位日本リーテック 5.765%
売上高経常利益率 (22年03月)
1位ウエストホールディングス 11.061%
2位九電工 9.78%
3位住友電設 8.294%
4位富士古河E&C 8.173%
5位ベイシス 7.647%
6位エクシオグループ 7.601%
7位NECネッツエスアイ 7.589%
8位コムシスホールディングス 7.476%
9位神田通信機 7.453%
10位シンクレイヤ 7.446%
売上高純利益率 (22年03月)
1位神田通信機 9.47%
2位ウエストホールディングス 7.145%
3位九電工 6.962%
4位富士古河E&C 5.615%
5位住友電設 5.454%
6位ミライト・ワン 5.349%
7位コムシスホールディングス 4.959%
8位北陸電気工事 4.89%
9位NECネッツエスアイ 4.84%
10位ベイシス 4.703%
固定比率 (22年03月)
1位フォーバル・リアルストレート 12.009%
2位ベイシス 13.785%
3位富士古河E&C 16.173%
4位NECネッツエスアイ 29.979%
5位弘電社 31.482%
6位北陸電気工事 40.972%
7位住友電設 47.724%
8位ダイダン 48.865%
9位北海電気工事 53.671%
10位きんでん 55.016%
固定長期適合率 (22年03月)
1位フォーバル・リアルストレート 11.999%
2位富士古河E&C 15.023%
3位NECネッツエスアイ 24.11%
4位ウエストホールディングス 29.643%
5位弘電社 30.659%
6位北陸電気工事 37.424%
7位ETSホールディングス 42.49%
8位北海電気工事 43.937%
9位住友電設 44.026%
10位ダイダン 45.995%
流動比率 (22年03月)
1位エージーピー 445.151%
2位北陸電気工事 331.038%
3位北海電気工事 284.716%
4位きんでん 277.356%
5位日本電設工業 268.575%
6位新生テクノス 258.11%
7位日本リーテック 257.416%
8位NECネッツエスアイ 256.063%
9位ウエストホールディングス 249.411%
10位弘電社 241.158%
手元流動性比率 (22年03月)
1位エージーピー 5.748ヶ月
2位北陸電気工事 5.348ヶ月
3位神田通信機 4.92ヶ月
4位ウエストホールディングス 4.819ヶ月
5位ETSホールディングス 4.799ヶ月
6位住友電設 3.932ヶ月
7位きんでん 3.906ヶ月
8位NECネッツエスアイ 3.083ヶ月
9位日本電設工業 2.916ヶ月
10位東光電気工事 2.902ヶ月
資産回転率 (22年03月)
1位フォーバル・リアルストレート 2.685回転
2位ベイシス 2.091回転
3位北弘電社 1.825回転
4位インターライフホールディングス 1.595回転
5位北海電気工事 1.394回転
6位富士古河E&C 1.31回転
7位シンクレイヤ 1.256回転
8位NECネッツエスアイ 1.218回転
9位ダイダン 1.171回転
10位コムシスホールディングス 1.124回転
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例