自動車業界の売上、利益などのランキング(年間)、平均値(総合点、利益率などのポイント)、関連企業、関連統計、関連業界、比較例を確認できます。注意:業界は独自に設定したものです( 業界について )。また、業界の対象企業はEDINETに有価証券報告書等を提出した企業に限定しています。企業の数値は決算日を3月31日として推定したものであり、各企業の数値をセグメント毎に分解して集計したものではありません。業界の各数値について 企業は トヨタ自動車本田技研工業日産自動車スズキSUBARU などです。 キーワードは 台数販売台数売上台数車両戸前金融事業トヨタトラック を設定しています。
年間ランキング
売上高 (20年03月)
1位トヨタ自動車 29兆8665億(連結)
2位本田技研工業 14兆9310億(連結)
3位日産自動車 9兆8788億(連結)
4位スズキ 3兆4884億(連結)
5位マツダ 3兆4302億(連結)
6位SUBARU 3兆3441億(連結)
7位三菱自動車工業 2兆2702億(連結)
8位いすゞ自動車 2兆 799億(連結)
9位日野自動車 1兆8155億(連結)
売上総利益 (20年03月)
1位トヨタ自動車 2兆2382億(単独)
2位日産自動車 1兆4359億(連結)
3位本田技研工業 1兆1078億(単独)
4位スズキ 9736億(連結)
5位マツダ 7466億(連結)
6位SUBARU 6155億(連結)
7位いすゞ自動車 3495億(連結)
8位三菱自動車工業 3375億(連結)
9位日野自動車 2731億(連結)
営業利益 (20年03月)
1位トヨタ自動車 2兆3628億(連結)
2位本田技研工業 6336億(連結)
3位スズキ 2150億(連結)
4位SUBARU 2103億(連結)
5位いすゞ自動車 1405億(連結)
6位日野自動車 548億(連結)
7位マツダ 436億(連結)
8位三菱自動車工業 127億(連結)
9位日産自動車 -404億(連結)
経常利益 (20年03月)
1位トヨタ自動車 1兆7353億(単独)
2位本田技研工業 5120億(単独)
3位スズキ 2454億(連結)
4位SUBARU 1851億(連結)
5位いすゞ自動車 1508億(連結)
6位マツダ 530億(連結)
7位日野自動車 495億(連結)
8位日産自動車 440億(連結)
9位三菱自動車工業 -38億(連結)
当期純利益 (20年03月)
1位トヨタ自動車 2兆1348億(連結)
2位本田技研工業 5099億(連結)
3位スズキ 1626億(連結)
4位SUBARU 1525億(連結)
5位いすゞ自動車 1024億(連結)
6位日野自動車 347億(連結)
7位マツダ 141億(連結)
8位三菱自動車工業 -220億(連結)
9位日産自動車 -6661億(連結)
親会社の所有者に帰属する当期利益 (20年03月)
1位トヨタ自動車 2兆 361億(連結)
2位本田技研工業 4557億(連結)
3位SUBARU 1525億(連結)
4位スズキ 1342億(連結)
5位いすゞ自動車 812億(連結)
6位日野自動車 314億(連結)
7位マツダ 121億(連結)
8位三菱自動車工業 -257億(連結)
9位日産自動車 -6712億(連結)
営業CF (20年03月)
1位トヨタ自動車 2兆3984億(連結)
2位日産自動車 1兆1858億(連結)
3位本田技研工業 9794億(連結)
4位SUBARU 2101億(連結)
5位スズキ 1715億(連結)
6位いすゞ自動車 1237億(連結)
7位日野自動車 951億(連結)
8位マツダ 348億(連結)
9位三菱自動車工業 187億(連結)
投資CF (20年03月)
1位SUBARU 484億(連結)
2位日野自動車 -670億(連結)
3位いすゞ自動車 -926億(連結)
4位三菱自動車工業 -1057億(連結)
5位マツダ -1275億(連結)
6位スズキ -2969億(連結)
7位本田技研工業 -6194億(連結)
8位日産自動車 -7086億(連結)
9位トヨタ自動車 -2兆1246億(連結)
総合点 (20年03月)
1位スズキ 8.95点
2位トヨタ自動車 8.94点
3位三菱自動車工業 8.77点
4位本田技研工業 8.63点
5位いすゞ自動車 7.77点
6位SUBARU 7.74点
7位日野自動車 6.99点
8位マツダ 6.75点
9位日産自動車 6.39点
収益性 (20年03月)
1位スズキ 7.485点
2位トヨタ自動車 7.306点
3位三菱自動車工業 7.184点
4位本田技研工業 6.077点
5位いすゞ自動車 4.048点
6位SUBARU 3.385点
7位日野自動車 1.844点
8位日産自動車 1.699点
9位マツダ 1.042点
安全性 (20年03月)
1位本田技研工業 9.932点
2位SUBARU 9.835点
3位マツダ 9.799点
4位スズキ 9.793点
5位日野自動車 9.61点
6位日産自動車 9.586点
7位トヨタ自動車 9.551点
8位三菱自動車工業 9.536点
9位いすゞ自動車 9.311点
成長性 (20年03月)
1位SUBARU 10.0点
2位トヨタ自動車 9.96点
3位いすゞ自動車 9.95点
4位本田技研工業 9.89点
5位三菱自動車工業 9.586点
6位スズキ 9.577点
7位日野自動車 9.521点
8位マツダ 9.409点
9位日産自動車 7.887点
資産 (20年03月)
1位トヨタ自動車 53兆9723億(連結)
2位本田技研工業 20兆4614億(連結)
3位日産自動車 16兆9767億(連結)
4位スズキ 3兆3397億(連結)
5位SUBARU 3兆2939億(連結)
6位マツダ 2兆7876億(連結)
7位いすゞ自動車 2兆1520億(連結)
8位三菱自動車工業 1兆9381億(連結)
9位日野自動車 1兆2750億(連結)
純資産 (20年03月)
1位トヨタ自動車 21兆3390億(連結)
2位本田技研工業 8兆2860億(連結)
3位日産自動車 4兆4247億(連結)
4位スズキ 1兆7936億(連結)
5位SUBARU 1兆7201億(連結)
6位マツダ 1兆2058億(連結)
7位いすゞ自動車 1兆1333億(連結)
8位三菱自動車工業 7883億(連結)
9位日野自動車 5926億(連結)
全従業員 (20年03月)
1位トヨタ自動車 44万5761人(連結)
2位本田技研工業 25万3260人(連結)
3位日産自動車 15万3731人(連結)
4位スズキ 10万2572人(連結)
5位いすゞ自動車 4万6925人(連結)
6位SUBARU 4万4747人(連結)
7位日野自動車 4万4188人(連結)
8位三菱自動車工業 3万9729人(連結)
ROA (20年03月)
1位SUBARU 4.632%(連結)
2位スズキ 4.019%(連結)
3位いすゞ自動車 3.775%(連結)
4位トヨタ自動車 3.773%(連結)
5位日野自動車 2.468%(連結)
6位本田技研工業 2.227%(連結)
7位マツダ 0.435%(連結)
8位三菱自動車工業 -1.33%(連結)
9位日産自動車 -3.954%(連結)
ROE (20年03月)
1位トヨタ自動車 9.875%(連結)
2位いすゞ自動車 9.474%(連結)
3位SUBARU 8.908%(連結)
4位スズキ 8.001%(連結)
5位日野自動車 5.958%(連結)
6位本田技研工業 5.688%(連結)
7位マツダ 1.103%(連結)
8位三菱自動車工業 -2.896%(連結)
9位日産自動車 -12.408%(連結)
売上高総利益率 (20年03月)
1位本田技研工業 30.412%(単独)
2位スズキ 27.911%(連結)
3位マツダ 21.766%(連結)
4位SUBARU 18.406%(連結)
5位トヨタ自動車 17.583%(単独)
6位いすゞ自動車 16.807%(連結)
7位日野自動車 15.046%(連結)
8位三菱自動車工業 14.867%(連結)
9位日産自動車 14.536%(連結)
売上高営業利益率 (20年03月)
1位トヨタ自動車 7.911%(連結)
2位いすゞ自動車 6.759%(連結)
3位SUBARU 6.289%(連結)
4位スズキ 6.165%(連結)
5位本田技研工業 4.244%(連結)
6位日野自動車 3.022%(連結)
7位マツダ 1.271%(連結)
8位三菱自動車工業 0.563%(連結)
9位日産自動車 -0.41%(連結)
売上高経常利益率 (20年03月)
1位本田技研工業 14.056%(単独)
2位トヨタ自動車 13.632%(単独)
3位いすゞ自動車 7.254%(連結)
4位スズキ 7.035%(連結)
5位SUBARU 5.537%(連結)
6位日野自動車 2.732%(連結)
7位マツダ 1.548%(連結)
8位日産自動車 0.446%(連結)
9位三菱自動車工業 -0.169%(連結)
売上高純利益率 (20年03月)
1位トヨタ自動車 6.817%(連結)
2位SUBARU 4.563%(連結)
3位いすゞ自動車 3.905%(連結)
4位スズキ 3.848%(連結)
5位本田技研工業 3.052%(連結)
6位日野自動車 1.733%(連結)
7位マツダ 0.354%(連結)
8位三菱自動車工業 -1.135%(連結)
9位日産自動車 -6.795%(連結)
自己資本比率 (20年03月)
1位SUBARU 52.002%(連結)
2位スズキ 50.23%(連結)
3位三菱自動車工業 45.935%(連結)
4位日野自動車 41.419%(連結)
5位いすゞ自動車 39.842%(連結)
6位マツダ 39.449%(連結)
7位本田技研工業 39.158%(連結)
8位トヨタ自動車 38.203%(連結)
9位日産自動車 31.865%(連結)
固定比率 (20年03月)
1位SUBARU 76.78%(連結)
2位三菱自動車工業 82.588%(連結)
3位スズキ 107.301%(連結)
4位日野自動車 116.321%(連結)
5位日産自動車 116.473%(連結)
6位いすゞ自動車 120.423%(連結)
7位マツダ 133.951%(連結)
8位本田技研工業 164.254%(連結)
9位トヨタ自動車 169.791%(連結)
固定長期適合率 (20年03月)
1位SUBARU 57.124%(連結)
2位日産自動車 63.668%(連結)
3位三菱自動車工業 65.549%(連結)
4位いすゞ自動車 81.115%(連結)
5位マツダ 84.244%(連結)
6位スズキ 90.084%(連結)
7位本田技研工業 91.407%(連結)
8位日野自動車 95.791%(連結)
9位トヨタ自動車 99.712%(連結)
流動比率 (20年03月)
1位SUBARU 201.011%(連結)
2位いすゞ自動車 185.602%(連結)
3位マツダ 140.91%(連結)
4位日産自動車 132.37%(連結)
5位三菱自動車工業 130.982%(連結)
6位本田技研工業 126.095%(連結)
7位スズキ 125.64%(連結)
8位日野自動車 116.082%(連結)
9位トヨタ自動車 104.526%(連結)
手元流動性比率 (20年03月)
1位SUBARU 3.091ヶ月(連結)
2位本田技研工業 2.154ヶ月(連結)
3位三菱自動車工業 2.118ヶ月(連結)
4位日産自動車 2.001ヶ月(連結)
5位マツダ 1.992ヶ月(連結)
6位いすゞ自動車 1.759ヶ月(連結)
7位トヨタ自動車 1.651ヶ月(連結)
8位スズキ 1.45ヶ月(連結)
9位日野自動車 0.264ヶ月(連結)
資産回転率 (20年03月)
1位日野自動車 1.424回転(連結)
2位マツダ 1.23回転(連結)
3位三菱自動車工業 1.171回転(連結)
4位スズキ 1.044回転(連結)
5位SUBARU 1.015回転(連結)
6位いすゞ自動車 0.967回転(連結)
7位本田技研工業 0.73回転(連結)
8位日産自動車 0.582回転(連結)
9位トヨタ自動車 0.553回転(連結)
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例