フィナンシャルグループ業界の売上、利益などのランキング(年間)、平均値(総合点、利益率などのポイント)、関連企業、関連統計、関連業界、比較例を確認できます。注意:業界は独自に設定したものです(
業界について
)。また、業界の対象企業はEDINETに有価証券報告書等を提出した企業に限定しています。企業の数値は決算日を3月31日として推定したものであり、各企業の数値をセグメント毎に分解して集計したものではありません。業界の各数値について
企業は
三菱UFJフィナンシャル・グループ三井住友フィナンシャルグループみずほフィナンシャルグループりそなホールディングスふくおかフィナンシャルグループ
などです。
キーワードは
貸出金貸出銀行銀行業譲渡性預金銀行持株会社特別国際金融取引勘定債務者
を設定しています。
年間ランキング
売上高 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 6兆 758億
2位三井住友フィナンシャルグループ 4兆1111億
3位みずほフィナンシャルグループ 3兆9630億
4位りそなホールディングス 8446億
5位イオンフィナンシャルサービス 4655億
6位コンコルディア・フィナンシャルグループ 2869億
7位ふくおかフィナンシャルグループ 2804億
8位九州フィナンシャルグループ 1876億
9位ほくほくフィナンシャルグループ 1777億
10位山口フィナンシャルグループ 1470億
営業利益 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 5156億
2位三井住友フィナンシャルグループ 4033億
3位みずほフィナンシャルグループ 2776億
4位りそなホールディングス 604億
5位イオンフィナンシャルサービス 570億
6位ふくおかフィナンシャルグループ 253億
7位コンコルディア・フィナンシャルグループ 195億
8位西日本フィナンシャルホールディングス 85億
9位第四北越フィナンシャルグループ 82億
10位ほくほくフィナンシャルグループ 71億
経常利益 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 1兆5376億
2位三井住友フィナンシャルグループ 1兆 406億
3位みずほフィナンシャルグループ 5598億
4位りそなホールディングス 1587億
5位コンコルディア・フィナンシャルグループ 822億
6位ふくおかフィナンシャルグループ 760億
7位イオンフィナンシャルサービス 581億
8位西日本フィナンシャルホールディングス 378億
9位ほくほくフィナンシャルグループ 302億
10位ひろぎんホールディングス 270億
当期純利益 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 1兆3426億
2位三井住友フィナンシャルグループ 7150億
3位みずほフィナンシャルグループ 5431億
4位りそなホールディングス 1663億
5位ふくおかフィナンシャルグループ 605億
6位コンコルディア・フィナンシャルグループ 543億
7位イオンフィナンシャルサービス 397億
8位山口フィナンシャルグループ 291億
9位ひろぎんホールディングス 286億
10位西日本フィナンシャルホールディングス 269億
親会社の所有者に帰属する当期利益 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 1兆1308億
2位三井住友フィナンシャルグループ 7066億
3位みずほフィナンシャルグループ 5304億
4位りそなホールディングス 1099億
5位ふくおかフィナンシャルグループ 541億
6位コンコルディア・フィナンシャルグループ 538億
7位イオンフィナンシャルサービス 289億
8位西日本フィナンシャルホールディングス 242億
9位ひろぎんホールディングス 229億
10位ほくほくフィナンシャルグループ 205億
営業CF (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 9兆8398億
2位みずほフィナンシャルグループ 4兆9171億
3位りそなホールディングス 3兆8909億
4位ふくおかフィナンシャルグループ 2兆1635億
5位九州フィナンシャルグループ 1兆8342億
6位三井住友フィナンシャルグループ 1兆5454億
7位コンコルディア・フィナンシャルグループ 1兆2472億
8位西日本フィナンシャルホールディングス 1兆1510億
9位十六フィナンシャルグループ 1兆1241億
10位第四北越フィナンシャルグループ 7976億
投資CF (22年03月)
1位山口フィナンシャルグループ 4619億
2位コンコルディア・フィナンシャルグループ 2187億
3位十六フィナンシャルグループ 827億
4位東京きらぼしフィナンシャルグループ 244億
5位三十三フィナンシャルグループ -50億
6位イオンフィナンシャルサービス -490億
7位ほくほくフィナンシャルグループ -826億
8位第四北越フィナンシャルグループ -855億
9位北国フィナンシャルホールディングス -1491億
10位九州フィナンシャルグループ -1709億
総合点 (22年03月)
1位北国フィナンシャルホールディングス 10.0点
2位ふくおかフィナンシャルグループ 9.49点
3位三菱UFJフィナンシャル・グループ 8.78点
4位十六フィナンシャルグループ 8.33点
5位三十三フィナンシャルグループ 8.18点
6位西日本フィナンシャルホールディングス 8.13点
7位イオンフィナンシャルサービス 7.8点
8位三井住友フィナンシャルグループ 7.58点
9位第四北越フィナンシャルグループ 7.52点
10位ひろぎんホールディングス 7.33点
収益性 (22年03月)
1位ふくおかフィナンシャルグループ 9.403点
2位三菱UFJフィナンシャル・グループ 7.941点
3位西日本フィナンシャルホールディングス 6.184点
4位第四北越フィナンシャルグループ 5.639点
5位三十三フィナンシャルグループ 5.416点
6位三井住友フィナンシャルグループ 4.508点
7位みずほフィナンシャルグループ 4.498点
8位ひろぎんホールディングス 4.472点
9位イオンフィナンシャルサービス 4.297点
10位東京きらぼしフィナンシャルグループ 4.129点
安全性 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 10.0点
2位三十三フィナンシャルグループ 10.0点
3位東京きらぼしフィナンシャルグループ 10.0点
4位西日本フィナンシャルホールディングス 10.0点
5位みずほフィナンシャルグループ 10.0点
6位ほくほくフィナンシャルグループ 10.0点
7位ふくおかフィナンシャルグループ 10.0点
8位三井住友フィナンシャルグループ 10.0点
9位りそなホールディングス 10.0点
10位コンコルディア・フィナンシャルグループ 10.0点
成長性 (22年03月)
1位イオンフィナンシャルサービス 9.775点
2位りそなホールディングス 9.344点
3位三十三フィナンシャルグループ 9.11点
4位ふくおかフィナンシャルグループ 9.061点
5位山口フィナンシャルグループ 8.68点
6位三菱UFJフィナンシャル・グループ 8.407点
7位三井住友フィナンシャルグループ 8.245点
8位ほくほくフィナンシャルグループ 8.22点
9位西日本フィナンシャルホールディングス 8.202点
10位九州フィナンシャルグループ 8.165点
資産 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 373兆7319億
2位三井住友フィナンシャルグループ 257兆7046億
3位みずほフィナンシャルグループ 237兆 661億
4位りそなホールディングス 78兆1550億
5位ふくおかフィナンシャルグループ 29兆1719億
6位コンコルディア・フィナンシャルグループ 24兆 607億
7位ほくほくフィナンシャルグループ 17兆2800億
8位九州フィナンシャルグループ 14兆1692億
9位西日本フィナンシャルホールディングス 13兆1279億
10位山口フィナンシャルグループ 12兆1826億
純資産 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 17兆9882億
2位三井住友フィナンシャルグループ 12兆1973億
3位みずほフィナンシャルグループ 9兆2010億
4位りそなホールディングス 2兆4590億
5位コンコルディア・フィナンシャルグループ 1兆1646億
6位ふくおかフィナンシャルグループ 9410億
7位九州フィナンシャルグループ 6714億
8位山口フィナンシャルグループ 6363億
9位ほくほくフィナンシャルグループ 6228億
10位西日本フィナンシャルホールディングス 5307億
全従業員 (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 15万8649人
2位三井住友フィナンシャルグループ 11万1658人
3位みずほフィナンシャルグループ 6万6439人
4位りそなホールディングス 2万9337人
5位ふくおかフィナンシャルグループ 1万 735人
6位コンコルディア・フィナンシャルグループ 9533人
7位ほくほくフィナンシャルグループ 7414人
8位西日本フィナンシャルホールディングス 5511人
9位九州フィナンシャルグループ 5395人
10位ひろぎんホールディングス 5254人
ROA (22年03月)
1位イオンフィナンシャルサービス 0.457%
2位三菱UFJフィナンシャル・グループ 0.303%
3位東京きらぼしフィナンシャルグループ 0.282%
4位三井住友フィナンシャルグループ 0.274%
5位コンコルディア・フィナンシャルグループ 0.224%
6位みずほフィナンシャルグループ 0.224%
7位十六フィナンシャルグループ 0.205%
8位ひろぎんホールディングス 0.197%
9位ふくおかフィナンシャルグループ 0.185%
10位西日本フィナンシャルホールディングス 0.185%
ROE (22年03月)
1位三菱UFJフィナンシャル・グループ 7.821%
2位三井住友フィナンシャルグループ 7.11%
3位イオンフィナンシャルサービス 6.823%
4位みずほフィナンシャルグループ 6.525%
5位ふくおかフィナンシャルグループ 6.418%
6位東京きらぼしフィナンシャルグループ 5.847%
7位りそなホールディングス 5.38%
8位西日本フィナンシャルホールディングス 5.158%
9位十六フィナンシャルグループ 5.151%
10位ひろぎんホールディングス 4.967%
売上高営業利益率 (22年03月)
1位西日本フィナンシャルホールディングス 104.225%
2位りそなホールディングス 100.661%
3位コンコルディア・フィナンシャルグループ 94.082%
4位ほくほくフィナンシャルグループ 93.99%
5位第四北越フィナンシャルグループ 91.724%
6位みずほフィナンシャルグループ 86.538%
7位三十三フィナンシャルグループ 83.994%
8位十六フィナンシャルグループ 83.37%
9位三菱UFJフィナンシャル・グループ 82.81%
10位ふくおかフィナンシャルグループ 78.991%
売上高経常利益率 (22年03月)
1位コンコルディア・フィナンシャルグループ 28.663%
2位西日本フィナンシャルホールディングス 27.345%
3位ふくおかフィナンシャルグループ 27.132%
4位三井住友フィナンシャルグループ 25.312%
5位三菱UFJフィナンシャル・グループ 25.307%
6位東京きらぼしフィナンシャルグループ 23.021%
7位十六フィナンシャルグループ 22.836%
8位北国フィナンシャルホールディングス 22.621%
9位りそなホールディングス 18.797%
10位ひろぎんホールディングス 18.53%
売上高純利益率 (22年03月)
1位ふくおかフィナンシャルグループ 19.298%
2位コンコルディア・フィナンシャルグループ 18.775%
3位三菱UFJフィナンシャル・グループ 18.612%
4位西日本フィナンシャルホールディングス 17.501%
5位三井住友フィナンシャルグループ 17.188%
6位東京きらぼしフィナンシャルグループ 16.782%
7位ひろぎんホールディングス 15.68%
8位十六フィナンシャルグループ 14.649%
9位みずほフィナンシャルグループ 13.386%
10位りそなホールディングス 13.019%
自己資本比率 (22年03月)
1位イオンフィナンシャルサービス 6.691%
2位おきなわフィナンシャルグループ 5.463%
3位山口フィナンシャルグループ 4.883%
4位東京きらぼしフィナンシャルグループ 4.826%
5位三十三フィナンシャルグループ 4.767%
6位コンコルディア・フィナンシャルグループ 4.578%
7位九州フィナンシャルグループ 4.39%
8位十六フィナンシャルグループ 3.985%
9位ひろぎんホールディングス 3.974%
10位三菱UFJフィナンシャル・グループ 3.869%
固定比率 (22年03月)
1位イオンフィナンシャルサービス 71.179%
2位北国フィナンシャルホールディングス 98.133%
3位ひろぎんホールディングス 98.305%
4位第四北越フィナンシャルグループ 99.434%
5位三十三フィナンシャルグループ 99.492%
6位ほくほくフィナンシャルグループ 99.502%
7位十六フィナンシャルグループ 100.1%
8位九州フィナンシャルグループ 103.481%
9位東京きらぼしフィナンシャルグループ 104.016%
10位コンコルディア・フィナンシャルグループ 105.25%
固定長期適合率 (22年03月)
1位イオンフィナンシャルサービス 26.43%
2位コンコルディア・フィナンシャルグループ 96.681%
3位ひろぎんホールディングス 98.297%
4位第四北越フィナンシャルグループ 99.071%
5位三十三フィナンシャルグループ 99.275%
6位ほくほくフィナンシャルグループ 99.498%
7位西日本フィナンシャルホールディングス 99.567%
8位九州フィナンシャルグループ 100.248%
9位りそなホールディングス 100.805%
10位東京きらぼしフィナンシャルグループ 103.993%
流動比率 (22年03月)
1位第四北越フィナンシャルグループ 2916.822%
2位三十三フィナンシャルグループ 1758.571%
3位北国フィナンシャルホールディングス 1306.687%
4位ひろぎんホールディングス 1268.825%
5位コンコルディア・フィナンシャルグループ 561.559%
6位西日本フィナンシャルホールディングス 139.075%
7位ほくほくフィナンシャルグループ 130.793%
8位イオンフィナンシャルサービス 118.177%
9位十六フィナンシャルグループ 88.684%
10位りそなホールディングス 85.874%
手元流動性比率 (22年03月)
1位りそなホールディングス 396.631ヶ月
2位ほくほくフィナンシャルグループ 367.941ヶ月
3位ふくおかフィナンシャルグループ 335.5ヶ月
4位第四北越フィナンシャルグループ 243.807ヶ月
5位九州フィナンシャルグループ 230.879ヶ月
6位コンコルディア・フィナンシャルグループ 229.83ヶ月
7位北国フィナンシャルホールディングス 227.271ヶ月
8位西日本フィナンシャルホールディングス 225.996ヶ月
9位三菱UFJフィナンシャル・グループ 218.76ヶ月
10位十六フィナンシャルグループ 217.88ヶ月
資産回転率 (22年03月)
1位イオンフィナンシャルサービス 0.073回転
2位おきなわフィナンシャルグループ 0.018回転
3位東京きらぼしフィナンシャルグループ 0.017回転
4位みずほフィナンシャルグループ 0.017回転
5位三菱UFJフィナンシャル・グループ 0.016回転
6位三井住友フィナンシャルグループ 0.016回転
7位三十三フィナンシャルグループ 0.015回転
8位北国フィナンシャルホールディングス 0.015回転
9位十六フィナンシャルグループ 0.014回転
10位九州フィナンシャルグループ 0.013回転
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例