菓子業界の売上、利益などのランキング(年間)、平均値(総合点、利益率などのポイント)、関連企業、関連統計、関連業界、比較例を確認できます。注意:業界は独自に設定したものです( 業界について )。また、業界の対象企業はEDINETに有価証券報告書等を提出した企業に限定しています。企業の数値は決算日を3月31日として推定したものであり、各企業の数値をセグメント毎に分解して集計したものではありません。業界の各数値について 企業は 明治ホールディングス江崎グリコカルビー森永製菓亀田製菓 などです。 キーワードは 菓子洋菓子チョコレート食品冷菓レストラン飲料米菓 を設定しています。
年間ランキング
売上高 (20年03月)
1位明治ホールディングス 1兆2527億(連結)
2位江崎グリコ 3661億(連結)
3位カルビー 2559億(連結)
4位森永製菓 2088億(連結)
5位ブルボン 1175億(連結)
6位亀田製菓 1038億(連結)
7位不二家 1014億(連結)
8位寿スピリッツ 451億(連結)
9位井村屋グループ 423億(連結)
10位中村屋 361億(単独)
売上総利益 (20年03月)
1位明治ホールディングス 4625億(連結)
2位江崎グリコ 1761億(連結)
3位カルビー 1150億(連結)
4位森永製菓 1101億(連結)
5位ブルボン 485億(連結)
6位不二家 478億(連結)
7位亀田製菓 450億(連結)
8位寿スピリッツ 267億(連結)
9位モロゾフ 137億(単独)
10位湖池屋 135億(連結)
営業利益 (20年03月)
1位明治ホールディングス 1027億(連結)
2位カルビー 276億(連結)
3位森永製菓 212億(連結)
4位江崎グリコ 190億(連結)
5位寿スピリッツ 64億(連結)
6位亀田製菓 58億(連結)
7位ブルボン 29億(連結)
8位不二家 13億(連結)
9位モロゾフ 12億(単独)
10位カンロ 9億6409万(単独)
経常利益 (20年03月)
1位明治ホールディングス 1033億(連結)
2位カルビー 273億(連結)
3位森永製菓 219億(連結)
4位江崎グリコ 208億(連結)
5位亀田製菓 69億(連結)
6位寿スピリッツ 64億(連結)
7位ブルボン 28億(連結)
8位岩塚製菓 25億(連結)
9位不二家 18億(連結)
10位モロゾフ 12億(単独)
当期純利益 (20年03月)
1位明治ホールディングス 697億(連結)
2位カルビー 172億(連結)
3位江崎グリコ 150億(連結)
4位森永製菓 109億(連結)
5位亀田製菓 44億(連結)
6位寿スピリッツ 41億(連結)
7位ブルボン 18億(連結)
8位岩塚製菓 17億(連結)
9位不二家 11億(連結)
10位モロゾフ 7億5520万(単独)
親会社の所有者に帰属する当期利益 (20年03月)
1位明治ホールディングス 673億(連結)
2位カルビー 175億(連結)
3位江崎グリコ 146億(連結)
4位森永製菓 108億(連結)
9位不二家 8億9400万(連結)
10位名糖産業 6億 800万(連結)
営業CF (20年03月)
1位明治ホールディングス 1141億(連結)
2位カルビー 404億(連結)
3位森永製菓 209億(連結)
4位江崎グリコ 182億(連結)
5位亀田製菓 80億(連結)
6位寿スピリッツ 65億(連結)
7位不二家 54億(連結)
8位名糖産業 37億(連結)
9位ブルボン 33億(連結)
10位井村屋グループ 33億(連結)
投資CF (20年03月)
1位森永製菓 169億(連結)
2位中村屋 14億(単独)
3位モロゾフ 5億8728万(単独)
4位五洋食品産業 -988万(単独)
5位21LADY -1561万(連結)
6位セイヒョー -1億3306万(単独)
7位湖池屋 -9億8517万(連結)
8位カンロ -10億(単独)
9位名糖産業 -12億(連結)
10位岩塚製菓 -19億(連結)
総合点 (20年03月)
1位寿スピリッツ 9.93点
2位森永製菓 9.61点
3位カルビー 9.4点
4位明治ホールディングス 9.25点
5位岩塚製菓 8.83点
6位湖池屋 8.8点
7位カンロ 8.58点
8位亀田製菓 8.49点
9位不二家 8.44点
10位井村屋グループ 8.4点
収益性 (20年03月)
1位五洋食品産業 10.0点
2位寿スピリッツ 9.795点
3位森永製菓 9.525点
4位カルビー 8.909点
5位岩塚製菓 8.516点
6位湖池屋 8.383点
7位明治ホールディングス 8.344点
8位井村屋グループ 7.124点
9位不二家 7.038点
10位セイヒョー 6.543点
安全性 (20年03月)
1位寿スピリッツ 10.0点
2位湖池屋 9.787点
3位明治ホールディングス 9.725点
4位カルビー 9.657点
5位森永製菓 9.629点
6位モロゾフ 9.591点
7位岩塚製菓 9.588点
8位江崎グリコ 9.58点
9位ブルボン 9.574点
10位カンロ 9.546点
成長性 (20年03月)
1位カンロ 10.0点
2位寿スピリッツ 10.0点
3位五洋食品産業 9.945点
4位江崎グリコ 9.786点
5位森永製菓 9.683点
6位明治ホールディングス 9.673点
7位カルビー 9.644点
8位亀田製菓 9.458点
9位ブルボン 9.339点
10位モロゾフ 9.305点
資産 (20年03月)
1位明治ホールディングス 9986億(連結)
2位江崎グリコ 3243億(連結)
3位カルビー 2149億(連結)
4位森永製菓 1880億(連結)
5位亀田製菓 858億(連結)
6位ブルボン 780億(連結)
7位岩塚製菓 701億(連結)
8位不二家 682億(連結)
9位名糖産業 669億(連結)
10位中村屋 435億(単独)
純資産 (20年03月)
1位明治ホールディングス 5975億(連結)
2位江崎グリコ 2165億(連結)
3位カルビー 1696億(連結)
4位森永製菓 1054億(連結)
5位亀田製菓 539億(連結)
6位岩塚製菓 522億(連結)
7位不二家 488億(連結)
8位ブルボン 476億(連結)
9位名糖産業 412億(連結)
10位中村屋 262億(単独)
全従業員 (20年03月)
1位明治ホールディングス 2万6805人(連結)
2位カルビー 7195人(連結)
3位ブルボン 5054人(連結)
4位亀田製菓 4748人(連結)
5位森永製菓 4398人(連結)
6位寿スピリッツ 2767人(連結)
7位湖池屋 1474人(連結)
8位中村屋 1349人(単独)
9位井村屋グループ 1253人(連結)
10位岩塚製菓 983人(連結)
ROA (20年03月)
1位寿スピリッツ 15.292%(連結)
2位カルビー 8.159%(連結)
3位明治ホールディングス 6.74%(連結)
4位森永製菓 5.756%(連結)
5位亀田製菓 5.2%(連結)
6位江崎グリコ 4.508%(連結)
7位五洋食品産業 3.998%(単独)
8位カンロ 3.779%(単独)
9位モロゾフ 3.355%(単独)
10位岩塚製菓 2.523%(連結)
ROE (20年03月)
1位寿スピリッツ 19.347%(連結)
2位五洋食品産業 18.93%(単独)
3位明治ホールディングス 12.157%(連結)
4位森永製菓 12.136%(連結)
5位カルビー 10.665%(連結)
6位岩塚製菓 9.977%(連結)
7位亀田製菓 8.571%(連結)
8位江崎グリコ 7.138%(連結)
9位カンロ 6.688%(単独)
10位モロゾフ 4.78%(単独)
売上高総利益率 (20年03月)
1位寿スピリッツ 59.101%(連結)
2位森永製菓 52.725%(連結)
3位21LADY 49.475%(連結)
4位江崎グリコ 48.115%(連結)
5位モロゾフ 47.964%(単独)
6位カンロ 47.319%(単独)
7位不二家 47.146%(連結)
8位カルビー 44.966%(連結)
9位亀田製菓 43.391%(連結)
10位ブルボン 41.293%(連結)
売上高営業利益率 (20年03月)
1位寿スピリッツ 14.286%(連結)
2位カルビー 10.809%(連結)
3位森永製菓 10.164%(連結)
4位明治ホールディングス 8.199%(連結)
5位亀田製菓 5.6%(連結)
6位江崎グリコ 5.208%(連結)
7位五洋食品産業 4.892%(単独)
8位モロゾフ 4.372%(単独)
9位カンロ 3.982%(単独)
10位ブルボン 2.483%(連結)
売上高経常利益率 (20年03月)
1位寿スピリッツ 14.332%(連結)
2位岩塚製菓 11.18%(連結)
3位カルビー 10.702%(連結)
4位森永製菓 10.508%(連結)
5位明治ホールディングス 8.248%(連結)
6位亀田製菓 6.656%(連結)
7位江崎グリコ 5.704%(連結)
8位モロゾフ 4.501%(単独)
9位カンロ 4.332%(単独)
10位五洋食品産業 4.184%(単独)
売上高純利益率 (20年03月)
1位寿スピリッツ 9.076%(連結)
2位岩塚製菓 7.746%(連結)
3位カルビー 6.853%(連結)
4位明治ホールディングス 5.373%(連結)
5位森永製菓 5.182%(連結)
6位五洋食品産業 4.775%(単独)
7位亀田製菓 4.299%(連結)
8位江崎グリコ 3.993%(連結)
9位カンロ 3.018%(単独)
10位名糖産業 2.644%(連結)
自己資本比率 (20年03月)
1位寿スピリッツ 79.042%(連結)
2位カルビー 76.503%(連結)
3位モロゾフ 70.181%(単独)
4位不二家 69.021%(連結)
5位江崎グリコ 63.15%(連結)
6位ブルボン 61.531%(連結)
7位亀田製菓 60.671%(連結)
8位中村屋 58.376%(単独)
9位カンロ 56.505%(単独)
10位明治ホールディングス 55.444%(連結)
固定比率 (20年03月)
1位21LADY -100.0%(連結)
2位カルビー 57.928%(連結)
3位寿スピリッツ 63.083%(連結)
4位モロゾフ 74.51%(単独)
5位江崎グリコ 75.738%(連結)
6位不二家 77.043%(連結)
7位湖池屋 84.368%(連結)
8位ブルボン 89.601%(連結)
9位カンロ 97.266%(単独)
10位明治ホールディングス 105.07%(連結)
固定長期適合率 (20年03月)
1位カルビー 55.017%(連結)
2位寿スピリッツ 58.137%(連結)
3位江崎グリコ 63.04%(連結)
4位不二家 70.621%(連結)
5位湖池屋 71.103%(連結)
6位モロゾフ 72.001%(単独)
7位ブルボン 78.017%(連結)
8位カンロ 80.53%(単独)
9位明治ホールディングス 83.318%(連結)
10位五洋食品産業 87.34%(単独)
流動比率 (20年03月)
1位寿スピリッツ 349.54%(連結)
2位カルビー 326.752%(連結)
3位江崎グリコ 254.357%(連結)
4位岩塚製菓 229.202%(連結)
5位不二家 212.284%(連結)
6位名糖産業 208.012%(連結)
7位モロゾフ 194.108%(単独)
8位明治ホールディングス 162.516%(連結)
9位湖池屋 151.063%(連結)
10位ブルボン 150.589%(連結)
手元流動性比率 (20年03月)
1位江崎グリコ 3.014ヶ月(連結)
2位カルビー 2.621ヶ月(連結)
3位森永製菓 2.502ヶ月(連結)
4位寿スピリッツ 2.208ヶ月(連結)
5位五洋食品産業 2.104ヶ月(単独)
6位名糖産業 2.012ヶ月(連結)
7位不二家 1.54ヶ月(連結)
8位湖池屋 1.512ヶ月(連結)
9位ブルボン 1.357ヶ月(連結)
10位モロゾフ 1.086ヶ月(単独)
資産回転率 (20年03月)
1位21LADY 3.869回転(連結)
2位寿スピリッツ 1.685回転(連結)
3位湖池屋 1.561回転(連結)
4位ブルボン 1.506回転(連結)
5位不二家 1.488回転(連結)
6位セイヒョー 1.462回転(単独)
7位井村屋グループ 1.439回転(連結)
8位モロゾフ 1.271回転(単独)
9位明治ホールディングス 1.254回転(連結)
10位カンロ 1.252回転(単独)
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例