年間ランキング
売上高 (22年03月)
1位三菱食品 1兆9556億
2位加藤産業 1兆 874億
3位伊藤忠食品 6126億
4位日本酒類販売 5129億
5位ヤマエグループホールディングス 5036億
6位セントラルフォレストグループ 3048億
7位西本Wismettacホールディングス 2276億
8位トーホー 1899億
9位ラクト・ジャパン 1218億
10位ユアサ・フナショク 1098億
売上総利益 (22年03月)
1位三菱食品 1351億
2位加藤産業 730億
3位ヤマエグループホールディングス 503億
4位西本Wismettacホールディングス 450億
5位トーホー 374億
6位伊藤忠食品 350億
7位セントラルフォレストグループ 281億
8位日本酒類販売 224億
9位正栄食品工業 163億
10位尾家産業 126億
営業利益 (22年03月)
1位三菱食品 190億
2位加藤産業 120億
3位西本Wismettacホールディングス 90億
4位ヤマエグループホールディングス 68億
5位伊藤忠食品 58億
6位正栄食品工業 37億
7位ラクト・ジャパン 28億
8位石光商事 12億
9位セントラルフォレストグループ 12億
10位サトー商会 10億
経常利益 (22年03月)
1位三菱食品 203億
2位加藤産業 139億
3位西本Wismettacホールディングス 92億
4位ヤマエグループホールディングス 78億
5位伊藤忠食品 72億
6位正栄食品工業 39億
7位ラクト・ジャパン 27億
8位日本酒類販売 22億
9位セントラルフォレストグループ 15億
10位ユアサ・フナショク 10億
当期純利益 (22年03月)
1位三菱食品 139億
2位加藤産業 94億
3位ヤマエグループホールディングス 69億
4位西本Wismettacホールディングス 63億
5位伊藤忠食品 43億
6位正栄食品工業 26億
7位ユアサ・フナショク 23億
8位ラクト・ジャパン 20億
9位セントラルフォレストグループ 10億
10位石光商事 9億5354万
親会社の所有者に帰属する当期利益 (22年03月)
1位三菱食品 139億
2位加藤産業 90億
3位ヤマエグループホールディングス 67億
4位西本Wismettacホールディングス 62億
5位伊藤忠食品 43億
6位正栄食品工業 25億
7位ユアサ・フナショク 23億
8位ラクト・ジャパン 20億
9位日本酒類販売 13億
10位セントラルフォレストグループ 10億
営業CF (22年03月)
1位三菱食品 192億
2位加藤産業 137億
3位ヤマエグループホールディングス 83億
4位伊藤忠食品 52億
5位正栄食品工業 37億
6位トーホー 36億
7位セントラルフォレストグループ 30億
8位ユアサ・フナショク 22億
9位アイスコ 9億9239万
10位日本酒類販売 9億 900万
収益性 (22年03月)
1位オーウイル 10.0点
2位神栄 9.31点
3位石光商事 8.049点
4位伊藤忠食品 8.04点
5位創健社 7.294点
6位ラクト・ジャパン 7.288点
7位西本Wismettacホールディングス 6.703点
8位サトー商会 6.618点
9位三菱食品 6.548点
10位セントラルフォレストグループ 6.423点
成長性 (22年03月)
1位加藤産業 10.0点
2位アイスコ 8.986点
3位正栄食品工業 8.921点
4位デリカフーズホールディングス 8.852点
5位伊藤忠食品 8.779点
6位西本Wismettacホールディングス 8.644点
7位ラクト・ジャパン 8.514点
8位久世 8.043点
9位大光 7.954点
10位オーウイル 7.846点
資産 (22年03月)
1位三菱食品 6651億
2位加藤産業 3883億
3位伊藤忠食品 2366億
4位ヤマエグループホールディングス 1808億
5位日本酒類販売 1762億
6位西本Wismettacホールディングス 1634億
7位セントラルフォレストグループ 903億
8位トーホー 875億
9位正栄食品工業 841億
10位ラクト・ジャパン 568億
純資産 (22年03月)
1位三菱食品 1702億
2位加藤産業 1371億
3位伊藤忠食品 952億
4位西本Wismettacホールディングス 644億
5位日本酒類販売 631億
6位ヤマエグループホールディングス 605億
7位正栄食品工業 465億
8位ユアサ・フナショク 323億
9位セントラルフォレストグループ 283億
10位サトー商会 236億
全従業員 (22年03月)
1位ヤマエグループホールディングス 7254人
2位三菱食品 6231人
3位トーホー 4695人
4位加藤産業 4686人
5位デリカフーズホールディングス 2489人
6位伊藤忠食品 2233人
7位正栄食品工業 2128人
8位西本Wismettacホールディングス 1860人
9位セントラルフォレストグループ 1099人
10位日本酒類販売 1052人
ROA (22年03月)
1位オーウイル 5.47%
2位ユアサ・フナショク 4.12%
3位西本Wismettacホールディングス 3.848%
4位ヤマエグループホールディングス 3.716%
5位ラクト・ジャパン 3.556%
6位正栄食品工業 3.028%
7位加藤産業 2.331%
8位三菱食品 2.097%
9位神栄 2.01%
10位サトー商会 2.006%
ROE (22年03月)
1位オーウイル 17.086%
2位神栄 16.868%
3位ヤマエグループホールディングス 12.356%
4位西本Wismettacホールディングス 10.849%
5位ラクト・ジャパン 10.452%
6位三菱食品 8.646%
7位アイスコ 8.35%
8位ユアサ・フナショク 7.978%
9位加藤産業 7.774%
10位正栄食品工業 6.06%
売上高総利益率 (22年03月)
1位ミクリード 33.575%
2位創健社 26.019%
3位サトー商会 23.031%
4位デリカフーズホールディングス 22.725%
5位久世 21.678%
6位西本Wismettacホールディングス 19.783%
7位トーホー 19.715%
8位大光 19.671%
9位神栄 19.142%
10位ジーエフシー 18.994%
売上高営業利益率 (22年03月)
1位西本Wismettacホールディングス 3.989%
2位正栄食品工業 3.76%
3位オーウイル 2.918%
4位石光商事 2.763%
5位サトー商会 2.599%
6位ラクト・ジャパン 2.342%
7位神栄 1.913%
8位ヤマエグループホールディングス 1.366%
9位創健社 1.217%
10位加藤産業 1.111%
売上高経常利益率 (22年03月)
1位西本Wismettacホールディングス 4.056%
2位正栄食品工業 3.92%
3位オーウイル 2.923%
4位サトー商会 2.585%
5位ラクト・ジャパン 2.261%
6位石光商事 1.699%
7位神栄 1.682%
8位ヤマエグループホールディングス 1.567%
9位加藤産業 1.287%
10位伊藤忠食品 1.187%
売上高純利益率 (22年03月)
1位西本Wismettacホールディングス 2.762%
2位正栄食品工業 2.545%
3位ユアサ・フナショク 2.126%
4位オーウイル 2.033%
5位ラクト・ジャパン 1.661%
6位サトー商会 1.616%
7位ヤマエグループホールディングス 1.335%
8位神栄 1.258%
9位石光商事 1.14%
10位加藤産業 0.833%
手元流動性比率 (22年03月)
1位ジーエフシー 5.59ヶ月
2位サトー商会 3.515ヶ月
3位西本Wismettacホールディングス 3.267ヶ月
4位創健社 2.933ヶ月
5位ミクリード 1.977ヶ月
6位デリカフーズホールディングス 1.27ヶ月
7位ユアサ・フナショク 1.261ヶ月
8位石光商事 1.067ヶ月
9位正栄食品工業 1.012ヶ月
10位久世 0.968ヶ月
資産回転率 (22年03月)
1位セントラルフォレストグループ 3.374回転
2位大光 3.257回転
3位三菱食品 2.94回転
4位日本酒類販売 2.911回転
5位アイスコ 2.844回転
6位加藤産業 2.8回転
7位ヤマエグループホールディングス 2.784回転
8位オーウイル 2.691回転
9位伊藤忠食品 2.589回転
10位尾家産業 2.573回転
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例