自動車部品卸売業界の売上、利益などのランキング(年間)、平均値(総合点、利益率などのポイント)、関連企業、関連統計、関連業界、比較例を確認できます。注意:業界は独自に設定したものです( 業界について )。また、業界の対象企業はEDINETに有価証券報告書等を提出した企業に限定しています。企業の数値は決算日を3月31日として推定したものであり、各企業の数値をセグメント毎に分解して集計したものではありません。業界の各数値について 企業は 中央自動車工業千代田工販SPKヤシマキザイウェッズ などです。 キーワードは 自動車自動車部品車両軽自動車戸前電子部品部品カー を設定しています。
年間ランキング
売上高 (20年03月)
1位千代田工販 563億(連結)
2位SPK 438億(連結)
3位ヤシマキザイ 360億(連結)
4位ミタチ産業 352億(連結)
5位ウェッズ 301億(連結)
6位中央自動車工業 259億(連結)
7位カーメイト 167億(連結)
8位ムラキ 71億(連結)
9位日本製麻 37億(連結)
売上総利益 (20年03月)
1位中央自動車工業 107億(連結)
2位SPK 72億(連結)
3位カーメイト 67億(連結)
4位ウェッズ 61億(連結)
5位千代田工販 45億(連結)
6位ヤシマキザイ 39億(連結)
7位ミタチ産業 33億(連結)
8位ムラキ 16億(連結)
9位日本製麻 6億6842万(連結)
営業利益 (20年03月)
1位中央自動車工業 50億(連結)
2位SPK 19億(連結)
3位ウェッズ 13億(連結)
4位ミタチ産業 9億2027万(連結)
5位カーメイト 9億1904万(連結)
6位千代田工販 7億5234万(連結)
7位ヤシマキザイ 3億5089万(連結)
8位ムラキ 7460万(連結)
9位日本製麻 -3519万(連結)
経常利益 (20年03月)
1位中央自動車工業 53億(連結)
3位ウェッズ 14億(連結)
4位ミタチ産業 9億5546万(連結)
5位カーメイト 9億4436万(連結)
6位千代田工販 7億8700万(連結)
7位ヤシマキザイ 4億4161万(連結)
8位ムラキ 9167万(連結)
9位日本製麻 -3027万(連結)
当期純利益 (20年03月)
1位中央自動車工業 39億(連結)
2位SPK 15億(連結)
3位ウェッズ 9億5834万(連結)
4位カーメイト 6億6510万(連結)
5位ミタチ産業 6億3675万(連結)
6位千代田工販 4億6297万(連結)
7位ヤシマキザイ 2億4869万(連結)
8位ムラキ 3685万(連結)
9位日本製麻 -5846万(連結)
親会社の所有者に帰属する当期利益 (20年03月)
1位中央自動車工業 38億(連結)
3位ウェッズ 8億4326万(連結)
5位ミタチ産業 6億4175万(連結)
6位千代田工販 4億5553万(連結)
9位日本製麻 -1019万(連結)
営業CF (20年03月)
2位ウェッズ 16億(連結)
3位ミタチ産業 15億(連結)
4位カーメイト 13億(連結)
5位SPK 10億(連結)
6位千代田工販 8億8579万(連結)
7位ムラキ 3億6483万(連結)
8位ヤシマキザイ 1億4449万(連結)
9位日本製麻 1億 82万(連結)
投資CF (20年03月)
1位SPK 2億 759万(連結)
2位ヤシマキザイ 943万(連結)
3位ムラキ -800万(連結)
4位日本製麻 -1億2490万(連結)
5位ミタチ産業 -1億8524万(連結)
6位カーメイト -1億8850万(連結)
7位ウェッズ -2億8888万(連結)
8位千代田工販 -5億2917万(連結)
9位中央自動車工業 -44億(連結)
総合点 (20年03月)
1位中央自動車工業 9.89点
2位SPK 9.64点
3位千代田工販 9.06点
4位ウェッズ 8.82点
5位ミタチ産業 7.32点
6位カーメイト 7.32点
7位ヤシマキザイ 6.47点
8位ムラキ 6.4点
9位日本製麻 3.21点
収益性 (20年03月)
1位中央自動車工業 9.898点
2位SPK 9.226点
3位カーメイト 8.995点
4位ムラキ 8.518点
5位千代田工販 7.182点
6位ウェッズ 6.916点
7位ミタチ産業 3.809点
8位ヤシマキザイ 1.21点
9位日本製麻 0.0点
安全性 (20年03月)
1位ウェッズ 10.0点
2位千代田工販 10.0点
3位ヤシマキザイ 10.0点
4位ムラキ 9.94点
5位中央自動車工業 9.759点
6位SPK 9.706点
7位ミタチ産業 9.649点
8位日本製麻 9.457点
9位カーメイト 6.635点
成長性 (20年03月)
1位SPK 10.0点
2位中央自動車工業 10.0点
3位千代田工販 10.0点
4位ウェッズ 9.555点
5位ミタチ産業 8.49点
6位ヤシマキザイ 8.195点
7位カーメイト 6.323点
8位ムラキ 0.752点
9位日本製麻 0.176点
資産 (20年03月)
1位中央自動車工業 345億(連結)
2位千代田工販 308億(連結)
3位SPK 258億(連結)
4位ヤシマキザイ 257億(連結)
5位ウェッズ 206億(連結)
6位カーメイト 190億(連結)
7位ミタチ産業 150億(連結)
8位ムラキ 39億(連結)
純資産 (20年03月)
1位中央自動車工業 281億(連結)
2位SPK 178億(連結)
3位ウェッズ 139億(連結)
4位カーメイト 120億(連結)
5位ミタチ産業 93億(連結)
6位ヤシマキザイ 86億(連結)
7位千代田工販 83億(連結)
8位ムラキ 21億(連結)
9位日本製麻 21億(連結)
全従業員 (20年03月)
1位ミタチ産業 1269人(連結)
2位カーメイト 766人(連結)
3位ウェッズ 606人(連結)
4位SPK 475人(連結)
5位日本製麻 324人(連結)
6位千代田工販 307人(連結)
7位中央自動車工業 290人(連結)
8位ヤシマキザイ 289人(連結)
9位ムラキ 189人(連結)
ROA (20年03月)
1位中央自動車工業 11.232%(連結)
2位SPK 6.013%(連結)
3位ミタチ産業 4.255%(連結)
4位ウェッズ 4.079%(連結)
5位カーメイト 3.486%(連結)
6位千代田工販 1.479%(連結)
7位ヤシマキザイ 0.967%(連結)
8位ムラキ 0.924%(連結)
9位日本製麻 -0.269%(連結)
ROE (20年03月)
1位中央自動車工業 13.971%(連結)
2位SPK 8.74%(連結)
3位ミタチ産業 6.997%(連結)
4位ウェッズ 6.859%(連結)
5位カーメイト 5.797%(連結)
6位千代田工販 5.772%(連結)
7位ヤシマキザイ 2.963%(連結)
8位ムラキ 1.679%(連結)
9位日本製麻 -0.79%(連結)
売上高総利益率 (20年03月)
1位中央自動車工業 41.472%(連結)
2位カーメイト 40.637%(連結)
3位ムラキ 23.859%(連結)
4位ウェッズ 20.276%(連結)
5位日本製麻 17.741%(連結)
6位SPK 16.422%(連結)
7位ヤシマキザイ 10.892%(連結)
8位ミタチ産業 9.592%(連結)
9位千代田工販 8.085%(連結)
売上高営業利益率 (20年03月)
1位中央自動車工業 19.361%(連結)
2位カーメイト 5.498%(連結)
3位SPK 4.435%(連結)
4位ウェッズ 4.355%(連結)
5位ミタチ産業 2.609%(連結)
6位千代田工販 1.335%(連結)
7位ムラキ 1.048%(連結)
8位ヤシマキザイ 0.973%(連結)
9位日本製麻 -0.934%(連結)
売上高経常利益率 (20年03月)
1位中央自動車工業 20.655%(連結)
2位カーメイト 5.649%(連結)
3位ウェッズ 4.707%(連結)
4位SPK 4.406%(連結)
5位ミタチ産業 2.709%(連結)
6位千代田工販 1.396%(連結)
7位ムラキ 1.287%(連結)
8位ヤシマキザイ 1.224%(連結)
9位日本製麻 -0.804%(連結)
売上高純利益率 (20年03月)
1位中央自動車工業 14.94%(連結)
2位カーメイト 3.979%(連結)
3位SPK 3.542%(連結)
4位ウェッズ 2.801%(連結)
5位ミタチ産業 1.819%(連結)
6位千代田工販 0.808%(連結)
7位ヤシマキザイ 0.689%(連結)
8位ムラキ 0.518%(連結)
9位日本製麻 -0.271%(連結)
自己資本比率 (20年03月)
1位中央自動車工業 80.399%(連結)
2位SPK 68.8%(連結)
3位ミタチ産業 60.808%(連結)
4位カーメイト 60.127%(連結)
5位ウェッズ 59.473%(連結)
6位ムラキ 55.053%(連結)
7位日本製麻 34.082%(連結)
8位ヤシマキザイ 32.616%(連結)
9位千代田工販 25.617%(連結)
固定比率 (20年03月)
1位ミタチ産業 22.323%(連結)
2位SPK 24.577%(連結)
3位カーメイト 27.271%(連結)
4位ヤシマキザイ 36.208%(連結)
5位千代田工販 44.655%(連結)
6位ムラキ 48.481%(連結)
7位ウェッズ 64.039%(連結)
8位中央自動車工業 73.631%(連結)
9位日本製麻 143.886%(連結)
固定長期適合率 (20年03月)
1位ミタチ産業 21.282%(連結)
2位カーメイト 21.997%(連結)
3位SPK 23.332%(連結)
4位ヤシマキザイ 32.585%(連結)
5位ムラキ 38.535%(連結)
6位千代田工販 41.52%(連結)
7位ウェッズ 52.019%(連結)
8位中央自動車工業 70.525%(連結)
9位日本製麻 84.984%(連結)
流動比率 (20年03月)
1位カーメイト 376.318%(連結)
2位ウェッズ 327.003%(連結)
3位SPK 306.832%(連結)
4位中央自動車工業 272.645%(連結)
5位日本製麻 270.336%(連結)
6位ミタチ産業 245.435%(連結)
7位ムラキ 238.298%(連結)
8位ヤシマキザイ 140.218%(連結)
9位千代田工販 124.561%(連結)
手元流動性比率 (20年03月)
1位カーメイト 6.67ヶ月(連結)
2位中央自動車工業 4.094ヶ月(連結)
3位ヤシマキザイ 2.934ヶ月(連結)
4位ムラキ 2.564ヶ月(連結)
5位ウェッズ 1.843ヶ月(連結)
6位日本製麻 1.758ヶ月(連結)
7位千代田工販 1.544ヶ月(連結)
8位SPK 1.474ヶ月(連結)
9位ミタチ産業 0.501ヶ月(連結)
資産回転率 (20年03月)
1位ミタチ産業 2.339回転(連結)
2位千代田工販 1.83回転(連結)
3位ムラキ 1.786回転(連結)
4位SPK 1.698回転(連結)
5位ウェッズ 1.456回転(連結)
6位ヤシマキザイ 1.402回転(連結)
7位日本製麻 0.996回転(連結)
8位カーメイト 0.876回転(連結)
9位中央自動車工業 0.752回転(連結)
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例