年間ランキング
売上高 (20年03月)
1位富士通 3兆8577億(連結)
2位東芝 3兆3898億(連結)
3位日本電気 3兆 952億(連結)
4位リクルートホールディングス 2兆3994億(連結)
5位エヌ・ティ・ティ・データ 2兆2668億(連結)
6位楽天 1兆3150億(連結)
7位任天堂 1兆3085億(連結)
8位Zホールディングス 1兆 529億(連結)
9位ダイワボウホールディングス 9440億(連結)
10位大塚商会 8921億(連結)
売上総利益 (20年03月)
1位リクルートホールディングス 1兆2932億(連結)
2位富士通 1兆1093億(連結)
3位日本電気 8876億(連結)
4位任天堂 6417億(連結)
5位エヌ・ティ・ティ・データ 5722億(連結)
6位バンダイナムコホールディングス 2609億(連結)
7位Zホールディングス 1882億(単独)
8位大塚商会 1832億(連結)
9位野村総合研究所 1808億(連結)
10位ネクソン 1791億(連結)
営業利益 (20年03月)
1位任天堂 3523億(連結)
2位富士通 2114億(連結)
3位リクルートホールディングス 2060億(連結)
4位Zホールディングス 1522億(連結)
5位エヌ・ティ・ティ・データ 1309億(連結)
6位東芝 1304億(連結)
7位日本電気 1190億(連結)
8位ネクソン 834億(連結)
9位野村総合研究所 831億(連結)
10位バンダイナムコホールディングス 787億(連結)
経常利益 (20年03月)
1位任天堂 3604億(連結)
2位富士通 1813億(単独)
3位エヌ・ティ・ティ・データ 963億(単独)
4位リクルートホールディングス 940億(単独)
5位野村総合研究所 845億(連結)
6位バンダイナムコホールディングス 797億(連結)
7位日本オラクル 670億(単独)
8位大塚商会 651億(連結)
9位日本電気 645億(単独)
10位Zホールディングス 538億(単独)
継続事業からの当期利益 (20年03月)
1位デジタルガレージ 73億(連結)
2位GMOペイメントゲートウェイ 70億(連結)
3位アイティメディア 6億8895万(連結)
4位アドベンチャー 4億2536万(連結)
5位シェアリングテクノロジー 3億5440万(連結)
6位エアトリ -26億(連結)
7位LINE -518億(連結)
当期純利益 (20年03月)
1位任天堂 2586億(連結)
2位リクルートホールディングス 1812億(連結)
3位富士通 1603億(連結)
4位日本電気 1142億(連結)
5位ネクソン 1101億(連結)
6位Zホールディングス 880億(連結)
7位エヌ・ティ・ティ・データ 797億(連結)
8位野村総合研究所 702億(連結)
9位バンダイナムコホールディングス 579億(連結)
10位日本オラクル 465億(単独)
親会社の所有者に帰属する当期利益 (20年03月)
1位任天堂 2586億(連結)
2位リクルートホールディングス 1798億(連結)
3位富士通 1600億(連結)
4位ネクソン 1121億(連結)
5位日本電気 1012億(連結)
6位Zホールディングス 816億(連結)
7位エヌ・ティ・ティ・データ 751億(連結)
8位野村総合研究所 692億(連結)
9位バンダイナムコホールディングス 576億(連結)
10位大塚商会 443億(連結)
営業CF (20年03月)
1位楽天 5201億(連結)
2位任天堂 3477億(連結)
3位富士通 3472億(連結)
4位リクルートホールディングス 3033億(連結)
5位エヌ・ティ・ティ・データ 2800億(連結)
6位日本電気 2618億(連結)
7位Zホールディングス 2432億(連結)
8位ネクソン 1193億(連結)
9位野村総合研究所 1027億(連結)
10位SCSK 557億(連結)
投資CF (20年03月)
1位野村総合研究所 183億(連結)
2位アイネス 115億(連結)
3位NSD 42億(連結)
4位ジャストシステム 42億(連結)
5位千趣会 38億(連結)
6位CAC Holdings 37億(連結)
7位ジー・スリーホールディングス 37億(連結)
8位グリー 32億(連結)
9位トレンドマイクロ 29億(連結)
10位ブロッコリー 20億(単独)
総合点 (20年03月)
1位くふうカンパニー 10.0点
2位東海ソフト 9.96点
3位大塚商会 9.92点
4位IDホールディングス 9.91点
5位Hamee 9.9点
6位C&Gシステムズ 9.89点
7位TIS 9.87点
8位大和コンピューター 9.86点
9位エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 9.85点
10位ファインデックス 9.84点
収益性 (20年03月)
1位学情 10.0点
2位クロスキャット 10.0点
3位システナ 10.0点
4位日鉄ソリューションズ 10.0点
5位YE DIGITAL 10.0点
6位手間いらず 10.0点
7位日本サード・パーティ 10.0点
8位イメージワン 10.0点
9位モジュレ 10.0点
10位TIS 10.0点
安全性 (20年03月)
1位キャリアデザインセンター 10.0点
2位ディー・エヌ・エー 10.0点
3位ぐるなび 10.0点
4位メディカルネット 10.0点
5位モルフォ 10.0点
6位アエリア 10.0点
7位ケイブ 10.0点
8位ユニリタ 10.0点
9位メディア工房 10.0点
10位IDホールディングス 10.0点
成長性 (20年03月)
1位ソーバル 10.0点
2位学情 10.0点
3位システナ 10.0点
4位日鉄ソリューションズ 10.0点
5位カカクコム 10.0点
6位キャリアデザインセンター 10.0点
7位インフォマート 10.0点
8位ソリトンシステムズ 10.0点
9位ダイワボウホールディングス 10.0点
10位東京日産コンピュータシステム 10.0点
資産 (20年03月)
1位楽天 9兆5221億(連結)
2位Zホールディングス 3兆9339億(連結)
3位東芝 3兆3834億(連結)
4位富士通 3兆1874億(連結)
5位日本電気 3兆1232億(連結)
6位エヌ・ティ・ティ・データ 2兆6860億(連結)
7位リクルートホールディングス 1兆9989億(連結)
8位任天堂 1兆9340億(連結)
9位GMOインターネット 9024億(連結)
10位ネクソン 7381億(連結)
純資産 (20年03月)
1位任天堂 1兆5409億(連結)
2位富士通 1兆3484億(連結)
3位日本電気 1兆1145億(連結)
4位東芝 1兆 764億(連結)
5位Zホールディングス 1兆 478億(連結)
6位リクルートホールディングス 9957億(連結)
7位エヌ・ティ・ティ・データ 9874億(連結)
8位楽天 6835億(連結)
9位ネクソン 6429億(連結)
10位バンダイナムコホールディングス 4546億(連結)
全従業員 (20年03月)
1位富士通 14万1947人(連結)
2位エヌ・ティ・ティ・データ 13万6464人(連結)
3位リクルートホールディングス 5万1900人(連結)
4位TIS 2万1825人(連結)
5位Zホールディングス 2万1134人(連結)
6位バンダイナムコホールディングス 1万9569人(連結)
7位SCSK 1万7455人(連結)
8位野村総合研究所 1万7149人(連結)
9位セガサミーホールディングス 1万7012人(連結)
10位伊藤忠テクノソリューションズ 1万4966人(連結)
ROA (20年03月)
1位アイキューブドシステムズ 30.575%(単独)
2位モバイルファクトリー 29.744%(連結)
3位カカクコム 28.978%(連結)
4位ダブルスタンダード 25.534%(連結)
5位coly 24.208%(単独)
6位ティアンドエス 23.659%(単独)
7位JIG-SAW 23.21%(連結)
8位Amazia 22.352%(単独)
9位エクストリーム 21.535%(連結)
10位ヘッドウォータース 21.467%(単独)
ROE (20年03月)
1位いつも 81.604%(単独)
2位アイキューブドシステムズ 52.553%(単独)
3位フライトホールディングス 51.261%(連結)
4位ジャパンメディアシステム 43.5%(単独)
5位カカクコム 42.76%(連結)
6位ロコガイド 40.855%(単独)
7位Amazia 39.488%(単独)
8位インターファクトリー 38.593%(単独)
9位Speee 37.622%(連結)
10位ティアンドエス 37.381%(単独)
売上高営業利益率 (20年03月)
1位手間いらず 69.421%(単独)
2位オービック 53.72%(連結)
3位日本ファルコム 52.732%(単独)
4位ファーストロジック 50.339%(単独)
5位ALiNKインターネット 46.087%(単独)
6位カカクコム 44.633%(連結)
7位オービックビジネスコンサルタント 43.165%(単独)
8位エニグモ 42.901%(単独)
9位ユーザーローカル 41.429%(単独)
10位デジタルアーツ 41.264%(連結)
売上高経常利益率 (20年03月)
1位コナミホールディングス 92.867%(単独)
2位リクルートホールディングス 92.165%(単独)
3位手間いらず 69.494%(単独)
4位エムスリー 65.638%(単独)
5位オービック 57.166%(連結)
6位じげん 55.907%(単独)
7位日本ファルコム 52.842%(単独)
8位ファーストロジック 50.311%(単独)
9位オービックビジネスコンサルタント 46.661%(単独)
10位カカクコム 46.342%(単独)
売上高利益率(継続事業からの当期利益) (20年03月)
1位デジタルガレージ 19.845%(連結)
2位GMOペイメントゲートウェイ 19.058%(連結)
3位アイティメディア 13.052%(連結)
4位シェアリングテクノロジー 3.836%(連結)
5位アドベンチャー 0.734%(連結)
6位エアトリ -9.131%(連結)
7位LINE -22.434%(連結)
売上高純利益率 (20年03月)
1位ネクソン 47.087%(連結)
2位手間いらず 45.933%(単独)
3位オービック 43.604%(連結)
4位コーエーテクモホールディングス 35.892%(連結)
5位日本ファルコム 35.892%(単独)
6位オービックビジネスコンサルタント 33.116%(単独)
7位ファーストロジック 33.017%(単独)
8位ALiNKインターネット 31.709%(単独)
9位カカクコム 30.09%(連結)
10位エニグモ 29.802%(単独)
自己資本比率 (20年03月)
1位ビート・ホールディングス・リミテッド (貝德控股、Beat Holdings Limited) 254.777%(連結)
2位ACCESS 100.636%(連結)
3位日本ファルコム 97.685%(単独)
4位HEROZ 96.645%(単独)
5位テクノマセマティカル 96.581%(単独)
6位モルフォ 95.951%(連結)
7位ファーストロジック 95.605%(単独)
8位Welby 94.736%(単独)
9位学情 93.712%(単独)
10位ノムラシステムコーポレーション 93.652%(単独)
固定比率 (20年03月)
1位Mikatus -100.0%(単独)
2位手間いらず 1.625%(単独)
3位AppBank 1.653%(連結)
4位エニグモ 2.441%(単独)
5位FHTホールディングス 2.482%(連結)
6位ビットワングループ 3.146%(連結)
7位日本ファルコム 3.971%(単独)
8位ヘッドウォータース 3.98%(単独)
9位ユーザーローカル 4.009%(単独)
10位ビーブレイクシステムズ 4.311%(単独)
固定長期適合率 (20年03月)
1位Mikatus -100.0%(単独)
2位AppBank 1.579%(連結)
3位エニグモ 2.436%(単独)
4位ビットワングループ 3.102%(連結)
5位ビーブレイクシステムズ 4.069%(単独)
6位ウェルスナビ 4.307%(単独)
7位ジー・スリーホールディングス 4.654%(連結)
8位エーアイ 4.88%(単独)
9位リブセンス 6.25%(連結)
10位ジーダット 6.875%(単独)
流動比率 (20年03月)
1位日本ファルコム 4152.665%(単独)
2位ビットワングループ 2754.433%(連結)
3位HEROZ 2752.248%(単独)
4位テクノマセマティカル 2414.554%(単独)
5位モルフォ 2235.514%(連結)
6位Welby 2208.83%(単独)
7位ファーストロジック 2070.601%(単独)
8位クックパッド 1911.92%(連結)
9位ザッパラス 1725.327%(連結)
10位CRI・ミドルウェア 1582.487%(連結)
手元流動性比率 (20年03月)
1位PKSHA Technology 44.614ヶ月(連結)
2位オービックビジネスコンサルタント 42.696ヶ月(単独)
3位ビリングシステム 40.361ヶ月(連結)
4位HEROZ 38.996ヶ月(単独)
5位日本ファルコム 33.698ヶ月(単独)
6位テクノマセマティカル 33.43ヶ月(単独)
7位ウェルスナビ 31.82ヶ月(単独)
8位ユーザーローカル 29.858ヶ月(単独)
9位フリー 29.804ヶ月(連結)
10位ユークス 28.609ヶ月(連結)
資産回転率 (20年03月)
1位旅工房 6.301回転(連結)
2位Mikatus 4.182回転(単独)
3位ピアラ 3.361回転(連結)
4位アドベンチャー 3.346回転(連結)
5位マーケットエンタープライズ 3.212回転(連結)
6位MITホールディングス 3.138回転(連結)
7位GA technologies 3.082回転(連結)
8位ネットマーケティング 3.053回転(単独)
9位ダイワボウホールディングス 2.871回転(連結)
10位enish 2.84回転(単独)
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例