年間ランキング
売上高 (20年03月)
1位ソニー 8兆2598億(連結)
2位富士通 3兆8577億(連結)
3位TDK 1兆3630億(連結)
4位任天堂 1兆3085億(連結)
5位日清紡ホールディングス 5115億(連結)
6位伊藤忠テクノソリューションズ 4870億(連結)
7位沖電気工業 4572億(連結)
8位カシオ計算機 2807億(連結)
9位MCJ 1537億(連結)
10位メルコホールディングス 1148億(連結)
売上総利益 (20年03月)
1位富士通 1兆1093億(連結)
2位任天堂 6417億(連結)
3位ソニー 5036億(単独)
4位カシオ計算機 1226億(連結)
5位伊藤忠テクノソリューションズ 1180億(連結)
6位沖電気工業 1178億(連結)
7位日清紡ホールディングス 1075億(連結)
8位アンリツ 580億(連結)
9位TDK 442億(単独)
10位エレコム 389億(連結)
営業利益 (20年03月)
1位ソニー 8454億(連結)
2位任天堂 3523億(連結)
3位富士通 2114億(連結)
4位伊藤忠テクノソリューションズ 416億(連結)
5位カシオ計算機 290億(連結)
6位アンリツ 174億(連結)
7位沖電気工業 168億(連結)
8位エレコム 141億(連結)
9位MCJ 137億(連結)
10位日清紡ホールディングス 130億(連結)
経常利益 (20年03月)
1位任天堂 3604億(連結)
2位ソニー 3392億(単独)
3位富士通 1813億(単独)
4位伊藤忠テクノソリューションズ 319億(単独)
5位カシオ計算機 284億(連結)
6位日清紡ホールディングス 155億(連結)
7位沖電気工業 138億(連結)
8位MCJ 137億(連結)
9位エレコム 135億(連結)
10位アンリツ 127億(単独)
継続事業からの当期利益 (19年03月)
1位富士通 1107億(連結)
営業CF (20年03月)
1位ソニー 1兆3497億(連結)
2位任天堂 3477億(連結)
3位富士通 3472億(連結)
4位TDK 2223億(連結)
5位伊藤忠テクノソリューションズ 501億(連結)
6位日清紡ホールディングス 344億(連結)
7位カシオ計算機 330億(連結)
8位沖電気工業 325億(連結)
9位アンリツ 147億(連結)
10位ワコム 130億(連結)
投資CF (20年03月)
1位メルコホールディングス 122億(連結)
2位ネクスグループ 6億3953万(連結)
3位コンテック 4億2809万(連結)
4位多摩川ホールディングス 1億3212万(連結)
5位エブレン 9351万(連結)
6位ぷらっとホーム -284万(単独)
7位メディアリンクス -3775万(連結)
8位ニューテック -4428万(連結)
9位名古屋電機工業 -4471万(連結)
10位HPCシステムズ -5330万(単独)
総合点 (20年03月)
1位ヨコオ 9.76点
2位エレコム 9.72点
3位TDK 9.62点
4位アイホン 9.53点
5位アイ・オー・データ機器 9.53点
6位伊藤忠テクノソリューションズ 9.43点
7位コンテック 9.4点
8位ニューテック 9.32点
9位MCJ 9.14点
10位アンリツ 8.93点
収益性 (20年03月)
1位沖電気工業 10.0点
2位エレコム 10.0点
3位ヨコオ 10.0点
4位コンテック 9.982点
5位サクサホールディングス 9.88点
6位カシオ計算機 9.711点
7位アイ・オー・データ機器 9.651点
8位TDK 9.562点
9位伊藤忠テクノソリューションズ 9.347点
10位アイホン 9.146点
安全性 (20年03月)
1位池上通信機 10.0点
2位古野電気 9.854点
3位ニューテック 9.82点
4位TOA 9.772点
5位多摩川ホールディングス 9.729点
6位TDK 9.723点
7位日本アンテナ 9.64点
8位メルコホールディングス 9.64点
9位エレコム 9.637点
10位ソニー 9.627点
成長性 (20年03月)
1位アイホン 10.0点
2位サン電子 10.0点
3位アルチザネットワークス 10.0点
4位ヨコオ 10.0点
5位アイコム 10.0点
6位サンコーシヤ 10.0点
7位アイ・オー・データ機器 9.706点
8位TOA 9.685点
9位TDK 9.569点
10位オプテックスグループ 9.549点
資産 (20年03月)
1位ソニー 23兆 393億(連結)
2位富士通 3兆1874億(連結)
3位TDK 1兆9433億(連結)
4位任天堂 1兆9340億(連結)
5位日清紡ホールディングス 6197億(連結)
6位伊藤忠テクノソリューションズ 4388億(連結)
7位沖電気工業 3724億(連結)
8位カシオ計算機 3341億(連結)
9位アンリツ 1388億(連結)
10位エレコム 843億(連結)
純資産 (20年03月)
1位ソニー 4兆7895億(連結)
2位任天堂 1兆5409億(連結)
3位富士通 1兆3484億(連結)
4位TDK 8485億(連結)
5位日清紡ホールディングス 2444億(連結)
6位伊藤忠テクノソリューションズ 2385億(連結)
7位カシオ計算機 2025億(連結)
8位沖電気工業 1064億(連結)
9位アンリツ 943億(連結)
10位エレコム 604億(連結)
全従業員 (20年03月)
1位富士通 14万1947人(連結)
2位沖電気工業 2万 229人(連結)
3位伊藤忠テクノソリューションズ 1万4966人(連結)
4位カシオ計算機 1万2358人(連結)
5位任天堂 6200人(連結)
6位アンリツ 4463人(連結)
7位MCJ 3510人(連結)
8位メルコホールディングス 2739人(連結)
9位アイホン 2095人(連結)
10位エレコム 1993人(連結)
売上高総利益率 (20年03月)
1位ソニー 88.498%(単独)
2位サン電子 67.796%(連結)
3位アルチザネットワークス 67.454%(連結)
4位アライドテレシスホールディングス 63.341%(連結)
5位バリオセキュア 61.66%(単独)
6位メディアリンクス 56.821%(連結)
7位アンリツ 54.263%(連結)
8位オプテックスグループ 53.857%(連結)
9位任天堂 49.04%(連結)
10位アイホン 44.822%(連結)
売上高営業利益率 (20年03月)
1位バリオセキュア 31.605%(単独)
2位任天堂 26.929%(連結)
3位アルチザネットワークス 22.485%(連結)
4位アンリツ 16.269%(連結)
5位エレコム 14.001%(連結)
6位多摩川ホールディングス 12.722%(連結)
7位ニューテック 11.27%(連結)
8位カシオ計算機 10.352%(連結)
9位ソニー 10.236%(連結)
10位MCJ 8.915%(連結)
売上高経常利益率 (20年03月)
1位ソニー 59.619%(単独)
2位任天堂 27.547%(連結)
3位アンリツ 22.443%(単独)
4位アルチザネットワークス 20.581%(連結)
5位バリオセキュア 19.769%(単独)
6位エレコム 13.482%(連結)
7位ニューテック 11.473%(連結)
8位多摩川ホールディングス 10.626%(連結)
9位カシオ計算機 10.145%(連結)
10位エブレン 9.544%(連結)
売上高利益率(継続事業からの当期利益) (19年03月)
1位富士通 2.801%(連結)
売上高純利益率 (20年03月)
1位バリオセキュア 20.005%(単独)
2位任天堂 19.766%(連結)
3位アルチザネットワークス 17.675%(連結)
4位アンリツ 12.479%(連結)
5位エレコム 9.622%(連結)
6位ニューテック 8.122%(連結)
7位名古屋電機工業 7.556%(連結)
8位ソニー 7.048%(連結)
9位多摩川ホールディングス 6.939%(連結)
10位アイコム 6.314%(連結)
自己資本比率 (20年03月)
1位ユニデンホールディングス 95.305%(連結)
2位ピースリー 91.861%(連結)
3位アイコム 91.25%(連結)
4位日本アンテナ 82.754%(連結)
5位任天堂 81.456%(連結)
6位アイホン 79.254%(連結)
7位オプテックスグループ 74.466%(連結)
8位ナカヨ 74.38%(連結)
9位エブレン 73.085%(連結)
10位電気興業 72.917%(連結)
資産回転率 (20年03月)
1位MCJ 1.99回転(連結)
2位ピクセラ 1.972回転(連結)
3位ワコム 1.732回転(連結)
4位HPCシステムズ 1.689回転(単独)
5位ネクスグループ 1.566回転(連結)
6位メルコホールディングス 1.457回転(連結)
7位アイ・オー・データ機器 1.405回転(連結)
8位ぷらっとホーム 1.338回転(単独)
9位ヨコオ 1.259回転(連結)
10位大井電気 1.252回転(連結)
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例