特殊鋼業界の売上、利益などのランキング(年間)、平均値(総合点、利益率などのポイント)、関連企業、関連統計、関連業界、比較例を確認できます。注意:業界は独自に設定したものです( 業界について )。また、業界の対象企業はEDINETに有価証券報告書等を提出した企業に限定しています。企業の数値は決算日を3月31日として推定したものであり、各企業の数値をセグメント毎に分解して集計したものではありません。業界の各数値について 企業は 日立金属大同特殊鋼山陽特殊製鋼愛知製鋼三菱製鋼 などです。 キーワードは 鋼材合金磁石自動車工具鋼ステンレス鋼粉末自動車部品 を設定しています。
年間ランキング
売上高 (20年03月)
1位日立金属 8814億(連結)
2位大同特殊鋼 4904億(連結)
3位山陽特殊製鋼 2624億(連結)
4位愛知製鋼 2422億(連結)
5位三菱製鋼 1171億(連結)
6位新日本電工 667億(連結)
7位日本金属 451億(連結)
8位大平洋金属 441億(連結)
9位日本高周波鋼業 372億(連結)
10位東北特殊鋼 195億(連結)
売上総利益 (20年03月)
1位日立金属 1254億(連結)
2位大同特殊鋼 810億(連結)
3位愛知製鋼 380億(連結)
4位山陽特殊製鋼 318億(連結)
5位三菱製鋼 150億(連結)
6位日本金属 59億(連結)
7位日本高周波鋼業 40億(連結)
8位東北特殊鋼 36億(連結)
9位新日本電工 23億(連結)
10位高砂鐵工 12億(連結)
営業利益 (20年03月)
1位大同特殊鋼 247億(連結)
2位愛知製鋼 139億(連結)
3位東北特殊鋼 19億(連結)
4位日本金属 6億2955万(連結)
5位三菱製鋼 4億3600万(連結)
6位高砂鐵工 2億1899万(連結)
7位日本高周波鋼業 -500万(連結)
8位山陽特殊製鋼 -14億(連結)
9位大平洋金属 -18億(連結)
10位新日本電工 -33億(連結)
経常利益 (20年03月)
1位大同特殊鋼 242億(連結)
2位愛知製鋼 137億(連結)
4位日立金属 12億(単独)
5位大平洋金属 9億7199万(連結)
6位日本金属 6億2567万(連結)
7位高砂鐵工 2億 999万(連結)
8位日本高周波鋼業 6199万(連結)
9位三菱製鋼 -2億5900万(連結)
10位山陽特殊製鋼 -15億(連結)
当期純利益 (20年03月)
1位大同特殊鋼 120億(連結)
2位愛知製鋼 94億(連結)
3位東北特殊鋼 14億(連結)
4位大平洋金属 6億5000万(連結)
5位高砂鐵工 7599万(連結)
6位日本高周波鋼業 -4900万(連結)
7位日本金属 -1億9736万(連結)
8位山陽特殊製鋼 -43億(連結)
9位新日本電工 -132億(連結)
10位三菱製鋼 -179億(連結)
親会社の所有者に帰属する当期利益 (20年03月)
1位大同特殊鋼 109億(連結)
2位愛知製鋼 85億(連結)
4位大平洋金属 6億2500万(連結)
8位山陽特殊製鋼 -37億(連結)
10位三菱製鋼 -140億(連結)
営業CF (20年03月)
1位日立金属 1059億(連結)
2位大同特殊鋼 410億(連結)
3位山陽特殊製鋼 394億(連結)
4位愛知製鋼 363億(連結)
5位新日本電工 66億(連結)
6位東北特殊鋼 23億(連結)
7位日本高周波鋼業 17億(連結)
8位日本金属 17億(連結)
9位高砂鐵工 2億 499万(連結)
10位三菱製鋼 -9億2400万(連結)
投資CF (20年03月)
1位高砂鐵工 -1億5000万(連結)
2位大平洋金属 -3億9400万(連結)
3位東北特殊鋼 -20億(連結)
4位日本金属 -25億(連結)
5位日本高周波鋼業 -30億(連結)
6位新日本電工 -66億(連結)
7位三菱製鋼 -75億(連結)
8位山陽特殊製鋼 -124億(連結)
9位愛知製鋼 -245億(連結)
10位大同特殊鋼 -393億(連結)
総合点 (20年03月)
1位愛知製鋼 9.39点
2位山陽特殊製鋼 8.53点
3位東北特殊鋼 8.02点
4位大同特殊鋼 7.86点
5位日本金属 7.26点
6位日立金属 6.93点
7位大平洋金属 6.55点
8位新日本電工 6.5点
9位日本高周波鋼業 5.74点
10位高砂鐵工 5.67点
収益性 (20年03月)
1位愛知製鋼 8.946点
2位大平洋金属 7.078点
3位高砂鐵工 6.199点
4位山陽特殊製鋼 5.951点
5位大同特殊鋼 5.706点
6位日本金属 4.674点
7位東北特殊鋼 4.489点
8位新日本電工 2.946点
9位日立金属 2.105点
10位三菱製鋼 0.472点
安全性 (20年03月)
1位高砂鐵工 10.0点
2位日立金属 10.0点
3位日本金属 10.0点
4位愛知製鋼 9.741点
5位大同特殊鋼 9.729点
6位山陽特殊製鋼 9.643点
7位東北特殊鋼 9.565点
8位新日本電工 9.411点
9位大平洋金属 9.032点
10位日本高周波鋼業 9.012点
成長性 (20年03月)
1位山陽特殊製鋼 10.0点
2位東北特殊鋼 10.0点
3位愛知製鋼 9.486点
4位日立金属 8.682点
5位日本高周波鋼業 8.221点
6位大同特殊鋼 8.134点
7位三菱製鋼 7.839点
8位新日本電工 7.153点
9位日本金属 7.115点
10位大平洋金属 3.526点
資産 (20年03月)
1位日立金属 9777億(連結)
2位大同特殊鋼 6258億(連結)
3位山陽特殊製鋼 3279億(連結)
4位愛知製鋼 2803億(連結)
5位三菱製鋼 1413億(連結)
6位新日本電工 883億(連結)
7位大平洋金属 699億(連結)
8位日本金属 618億(連結)
9位日本高周波鋼業 472億(連結)
10位東北特殊鋼 287億(連結)
純資産 (20年03月)
1位日立金属 5228億(連結)
2位大同特殊鋼 3091億(連結)
3位山陽特殊製鋼 1822億(連結)
4位愛知製鋼 1636億(連結)
5位大平洋金属 635億(連結)
6位新日本電工 550億(連結)
7位三菱製鋼 483億(連結)
8位東北特殊鋼 235億(連結)
9位日本高周波鋼業 212億(連結)
10位日本金属 205億(連結)
全従業員 (20年03月)
1位日立金属 3万5588人(連結)
2位山陽特殊製鋼 8536人(連結)
3位愛知製鋼 5548人(連結)
4位日本高周波鋼業 1442人(連結)
5位日本金属 975人(連結)
6位東北特殊鋼 584人(連結)
7位高砂鐵工 142人(連結)
ROA (20年03月)
1位東北特殊鋼 5.075%(連結)
2位愛知製鋼 3.047%(連結)
3位大同特殊鋼 1.755%(連結)
4位高砂鐵工 1.03%(連結)
5位大平洋金属 0.893%(連結)
6位日本高周波鋼業 -0.104%(連結)
7位日本金属 -0.319%(連結)
8位山陽特殊製鋼 -1.133%(連結)
9位日立金属 -3.85%(連結)
10位三菱製鋼 -9.951%(連結)
ROE (20年03月)
1位東北特殊鋼 6.236%(連結)
2位愛知製鋼 5.789%(連結)
3位大同特殊鋼 3.979%(連結)
4位高砂鐵工 2.399%(連結)
5位大平洋金属 0.982%(連結)
6位日本高周波鋼業 -0.254%(連結)
7位日本金属 -1.4%(連結)
8位山陽特殊製鋼 -2.009%(連結)
9位日立金属 -7.236%(連結)
10位新日本電工 -24.018%(連結)
売上高総利益率 (20年03月)
1位東北特殊鋼 18.576%(連結)
2位大同特殊鋼 16.524%(連結)
3位愛知製鋼 15.724%(連結)
4位日立金属 14.234%(連結)
5位日本金属 13.224%(連結)
6位三菱製鋼 12.81%(連結)
7位高砂鐵工 12.667%(連結)
8位山陽特殊製鋼 12.127%(連結)
9位日本高周波鋼業 10.889%(連結)
10位新日本電工 3.518%(連結)
売上高営業利益率 (20年03月)
1位東北特殊鋼 9.968%(連結)
2位愛知製鋼 5.738%(連結)
3位大同特殊鋼 5.05%(連結)
4位高砂鐵工 2.263%(連結)
5位日本金属 1.393%(連結)
6位三菱製鋼 0.372%(連結)
7位日本高周波鋼業 -0.013%(連結)
8位山陽特殊製鋼 -0.54%(連結)
9位大平洋金属 -4.258%(連結)
10位日立金属 -4.44%(連結)
売上高経常利益率 (20年03月)
1位東北特殊鋼 10.233%(連結)
2位愛知製鋼 5.686%(連結)
3位大同特殊鋼 4.955%(連結)
4位大平洋金属 2.202%(連結)
5位高砂鐵工 2.17%(連結)
6位日本金属 1.385%(連結)
7位日立金属 0.267%(単独)
8位日本高周波鋼業 0.166%(連結)
9位三菱製鋼 -0.221%(連結)
10位山陽特殊製鋼 -0.58%(連結)
売上高純利益率 (20年03月)
1位東北特殊鋼 7.473%(連結)
2位愛知製鋼 3.526%(連結)
3位大同特殊鋼 2.24%(連結)
4位大平洋金属 1.416%(連結)
5位高砂鐵工 0.785%(連結)
6位日本高周波鋼業 -0.131%(連結)
7位日本金属 -0.437%(連結)
8位山陽特殊製鋼 -1.416%(連結)
9位日立金属 -4.271%(連結)
10位三菱製鋼 -12.011%(連結)
自己資本比率 (20年03月)
1位大平洋金属 90.956%(連結)
2位東北特殊鋼 81.383%(連結)
3位新日本電工 62.281%(連結)
4位山陽特殊製鋼 56.427%(連結)
5位日立金属 53.215%(連結)
6位愛知製鋼 52.635%(連結)
7位大同特殊鋼 44.113%(連結)
8位高砂鐵工 42.938%(連結)
9位日本高周波鋼業 40.786%(連結)
10位三菱製鋼 32.189%(連結)
固定比率 (20年03月)
1位大平洋金属 39.316%(連結)
2位新日本電工 64.737%(連結)
3位高砂鐵工 67.582%(連結)
4位東北特殊鋼 71.621%(連結)
5位山陽特殊製鋼 88.86%(連結)
6位愛知製鋼 106.313%(連結)
7位日立金属 109.866%(連結)
8位大同特殊鋼 114.182%(連結)
9位三菱製鋼 114.849%(連結)
10位日本高周波鋼業 133.692%(連結)
固定長期適合率 (20年03月)
1位大平洋金属 37.314%(連結)
2位新日本電工 49.85%(連結)
3位高砂鐵工 50.082%(連結)
4位三菱製鋼 56.925%(連結)
5位東北特殊鋼 65.451%(連結)
6位山陽特殊製鋼 68.452%(連結)
7位愛知製鋼 79.041%(連結)
8位大同特殊鋼 79.924%(連結)
9位日立金属 84.31%(連結)
10位日本高周波鋼業 100.378%(連結)
流動比率 (20年03月)
1位大平洋金属 1479.329%(連結)
2位東北特殊鋼 403.495%(連結)
3位新日本電工 312.172%(連結)
4位三菱製鋼 190.572%(連結)
5位愛知製鋼 187.754%(連結)
6位山陽特殊製鋼 180.514%(連結)
7位高砂鐵工 166.149%(連結)
8位大同特殊鋼 156.558%(連結)
9位日立金属 136.649%(連結)
10位日本金属 123.044%(連結)
手元流動性比率 (20年03月)
1位大平洋金属 4.993ヶ月(連結)
2位東北特殊鋼 3.476ヶ月(連結)
3位三菱製鋼 3.008ヶ月(連結)
4位愛知製鋼 1.901ヶ月(連結)
5位日本金属 1.638ヶ月(連結)
6位新日本電工 1.52ヶ月(連結)
7位大同特殊鋼 1.419ヶ月(連結)
8位高砂鐵工 1.289ヶ月(連結)
9位山陽特殊製鋼 1.248ヶ月(連結)
10位日立金属 0.578ヶ月(連結)
資産回転率 (20年03月)
1位高砂鐵工 1.312回転(連結)
2位日立金属 0.901回転(連結)
3位愛知製鋼 0.864回転(連結)
4位三菱製鋼 0.829回転(連結)
5位山陽特殊製鋼 0.8回転(連結)
6位日本高周波鋼業 0.79回転(連結)
7位大同特殊鋼 0.783回転(連結)
8位新日本電工 0.756回転(連結)
9位日本金属 0.731回転(連結)
10位東北特殊鋼 0.679回転(連結)
主要企業一覧
全体像
期間データ
類似企業、業界、統計、比較例