Suikは企業業績の比較、統計データの比較ができるサービスです
業績とは?
損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)、キャッシュフロー計算書の各項目、従業員数を対象としています。 具体的には、売上高、営業利益、経常利益、当期純利益、総資産、流動資産、現金及び同等物、負債、純資産、営業キャッシュフロー、従業員数を対象としています。 それぞれ決算日を3月31日とした年度、累計四半期、各企業の決算日における累計四半期ごと、連結単独、通貨ごとに確認できます。
業績はどこから取得している?
本サービスの情報は金融庁(EDINET)で開示された有価証券報告書、有価証券届出書、四半期報告書、半期報告書(XBRL)から業績を取得しています。
統計はどこから取得している?
統計情報は政府統計総合窓口(e-Stat)を使用しています
なぜ比較できる?
決算日を3月31日に統一しているからです。 企業によって決算日は様々なので、決算日の異なる企業間で 数値を比較しようとしても期間がズレているため単純に比較ができませんでした。 そこで、本サービスでは決算日を3月31日に統一し、数値を推定することで、期間のズレを気にすることなく比較できます。 また、統計については年度末を3月31日としています。 ⇒もっと詳しく業績表の期間を知りたい
どのように数値を推定しているの?
開示された報告書の数値をもとに なるべく季節的な変動を反映するように数値を推定しています。 ⇒もっと詳しく推定方法を知りたい
どのようにグラフで比較するの?
業績表から比較したい項目を押すだけです。 ⇒もっと詳しくグラフ表示方法を知りたい
プライバシーポリシー
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。
免責事項
本サービスにおける企業の業績情報は金融庁(EDINET)で開示されたXBRLを元に算出・加工編集した情報であり、 金融商品取引法上の公衆縦覧ではありません。 本サービスは、金融商品の販売又は勧誘を目的としたものではありません。 投資にあたっての最終決定は利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。また、本サービスの統計情報は政府統計総合窓口(e-Stat)を使用していますが、本サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
本サービスは相応の注意を払って運営されておりますが、企業の業績情報・統計情報の正確性、信頼性等を保証するものではありません。本サービスの情報に基づいて行われる判断、被ったいかなる損害について本サービス運営者は一切の責任を負いません。
当サイトへのリンクは自由におこなってください。 ただし、データそのものへの直リンクは禁止いたします。 本サービスで公開している内容につきましては予告なく変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。