赤字あり 23/01/27
企業名 株式会社識学
カナ カブシキガイシャシキガク
英語 SHIKIGAKU.Co.,Ltd.
業界 サービス
所在地 品川区大崎二丁目9番3号大崎ウエストシティビル1階
ホームページ https://corp.shikigaku.jp/
EDINET E34634
証券コード 7049
株価 Yahoo!ファイナンスで確認(7049)
決算日 2月28日

識学の最新業績

識学とは、ヒトの意識構造を分析し、行動を阻害する誤解や錯覚の発生原因を研究した、当社が独自開発した理論です。ヒトの思考の癖から生じる誤解や錯覚が個人の行動の質及び量を低下させ、さらに、個人の集合である組織内で誤解や錯覚が複雑に絡まった結果、組織のパフォーマンスを阻害します。識学はこの誤解や錯覚の発生要因と解決策を体系化しており、組織運営に活用することで組織の生産性を高めます。ヒトの意識は、大きく5つの領域(位置、結果、変化、恐怖、目標)に分けることができると識学では考えています。そして、ヒトはその5領域を認識した後、行動を起こします。いずれかの領域で、間違った認識が発生すると行動の質及び量にズ...
22年05月30日に提出された書類より抜粋

概況

識学の最新の業績(売上高、営業利益、経常利益、資産、資本、従業員数、利益率などの経営指標等)、事業内容、同業他社、関連統計を確認できます。 注意:識学の業績は有価証券報告書、決算書などの財務諸表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)をもとに季節的変動を反映させるように推定(業績の推定方法)しています(決算日を3月31日としたデータも推定)。企業ページについて 総合点について

累計四半期(0228)/連結/JPYの概況

損益貸借CF従業員比率総合収益性安全性成長性

売上高

22年11月 33億

21年11月 28億

20年11月 16億

売上総利益

22年11月 25億

21年11月 20億

20年11月 13億

営業利益

22年11月 -9748万

21年11月 2億7756万

20年11月 3663万

経常利益

22年11月 -1億1539万

21年11月 2億6315万

20年11月 1億1240万

当期純利益

22年11月 -1億7620万

21年11月 3億 189万

20年11月 -3077万

親会社の所有者に帰属する当期利益

22年11月 -1億1744万

21年11月 1億4156万

20年11月 -7924万

包括利益

22年11月 -1億7669万

21年11月 3億2281万

20年11月 -3077万

親会社株主に係る包括利益

22年11月 -1億1909万

21年11月 1億5075万

20年11月 -7924万

期間データ

セグメントの内容

提出書類

提出日 対象時期 書類名 総合 収益 安全 成長
23年01月 22年11月
四半期報告書 第3四半期
8.32 5.1 9.86 10
22年10月 22年08月
半期報告書
8.48 5.75 9.98 9.71
22年07月 22年05月
四半期報告書 第1四半期
8.59 6.4 10 9.36
22年05月 22年02月
有価証券報告書
8.62 7.05 9.84 8.96
22年01月 21年11月
四半期報告書 第3四半期
7.78 5.77 8.99 8.57
21年10月 21年08月
半期報告書
6.92 4.47 8.13 8.17
21年07月 21年05月
四半期報告書 第1四半期
6.28 3.18 7.9 7.78
21年05月 21年02月
有価証券報告書
5.78 1.9 8.05 7.38
21年01月 20年11月
四半期報告書 第3四半期
5.99 2.6 8.39 6.98
20年10月 20年08月
半期報告書
6.2 3.31 8.7 6.59
20年07月 20年05月
四半期報告書 第1四半期
6.39 4 8.99 6.2
20年05月 20年02月
有価証券報告書
6.57 4.68 9.1 5.94
20年01月 19年11月
四半期報告書 第3四半期
6.91 5.91 9.27 5.55
19年10月 19年08月
半期報告書
7.06 7.26 8.78 5.15
19年07月 19年05月
四半期報告書 第1四半期
7.17 8.63 8.13 4.76
19年05月 19年02月
有価証券報告書
なし なし なし なし
19年02月 18年02月
有価証券届出書
なし なし なし なし
19年02月 18年02月
有価証券届出書
なし なし なし なし
19年01月 18年02月
有価証券届出書
なし なし なし なし

類似企業、業界、統計