4000社の企業をデータベース化

企業業績をグラフで比較できます

更新情報

連結財務諸表提出会社(以下、当社という。)は、IFRSに準拠して連結財務諸表を作成しており、関係会社の範囲についてもIFRSの定義に基づいています。「第2 事業の状況」および「第3 設備の状況」におい...
22年12月

売上 27兆4640億

当期利益 1兆8990億

ROA 3.52

売上高純利益率 6.91

自己資本比率 38.47

トヨタ自動車の業績詳細へ More
当社グループは、国内外のネットワークを通じて、生活、モビリティ・インフラ、エネルギー・電力といった各種産業分野において、川上の天然資源開発から川中での多種多様な商品の売買や製造、川下でのコンシューマー...
22年12月

売上 16兆2845億

当期利益 9557億

ROA 5.62

売上高純利益率 5.87

自己資本比率 35.11

三菱商事の業績詳細へ More
当社グループは、当社および国内外415社の関係会社(連結子会社348社、持分法適用会社67社)により構成され、事業別には、二輪事業、四輪事業、金融サービス事業およびライフクリエーション事業及びその他の...
22年12月

売上 12兆5234億

当期利益 5831億

ROA 3.21

売上高純利益率 4.66

自己資本比率 45.98

本田技研工業の業績詳細へ More
当社を持株会社とする企業集団(当社、子会社506社、持分法適用会社等171社)が営む主要な事業の内容と主要な関係会社の当該事業における位置づけは、次のとおりです。主要な会社の詳細は、「4 関係会社の状...
22年12月

売上 11兆3351億

当期利益 960億

ROA 1.19

売上高純利益率 0.85

自己資本比率 26.27

ENEOSホールディングスの業績詳細へ More
当社及び連結子会社は、金属資源、エネルギー、機械・インフラ、化学品、鉄鋼製品、生活産業、次世代・機能推進などの各分野において、総合商社である当社を中心として全世界に広がる事業拠点とその情報力を活用し、...
22年12月

売上 11兆 365億

当期利益 8407億

ROA 7.17

売上高純利益率 7.62

自己資本比率 39.31

三井物産の業績詳細へ More
当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、多種多様な商品のトレーディング、ファイナンス、物流及びプロジェクト案件の企画・調整等を行う他、資源開発投資・事業投資等の実行を通して各種機能・ノウハウ等を培い...
22年12月

売上 10兆5442億

当期利益 6822億

ROA 6.66

売上高純利益率 6.47

自己資本比率 34.79

伊藤忠商事の業績詳細へ More
NTTグループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(日本電信電話株式会社)、子会社952社及び関連会社141社(2022年3月31日現在)により構成されており、総合ICT事業、地域通信事業、グローバル・...
22年12月

売上 9兆5725億

当期利益 1兆 325億

ROA 5.45

売上高純利益率 10.79

自己資本比率 33.49

日本電信電話の業績詳細へ More
日本郵政グループ(以下「当社グループ」といいます。)は、当社、日本郵便株式会社(以下「日本郵便」といいます。)、株式会社ゆうちょ銀行(以下「ゆうちょ銀行」といいます。)及び株式会社かんぽ生命保険(以下...
22年12月

売上 8兆4117億

当期利益 3762億

ROA 0.17

売上高純利益率 4.47

自己資本比率 3.75

日本郵政の業績詳細へ More
また、「オートモティブシステム」を上記の5つのセクターに並ぶ位置づけとし、上場子会社グループである日立建機及び日立金属の2つのセグメント及びその他を加えた合計9セグメントにわたって、日立グループは、製...
22年12月

売上 8兆1087億

当期利益 2922億

ROA 2.92

売上高純利益率 3.6

自己資本比率 34.07

日立製作所の業績詳細へ More
当社グループは2022年3月31日現在、当社(保険持株会社)及び当社の関係会社(子会社110社及び関連会社29社)によって構成されております。会社名は主要な連結子会社・持分法適用関連会社を記載しており...
22年12月

売上 7兆8442億

当期利益 1444億

ROA 0.3

売上高純利益率 1.84

自己資本比率 3.18

第一生命ホールディングスの業績詳細へ More
ソニーは、ゲーム&ネットワークサービス(以下「G&NS」)、音楽、映画、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(以下「EP&S」)、イメージング&センシング・ソリューション(以下「I&SS」)、...
22年12月

売上 7兆5232億

当期利益 8089億

ROA 3.48

売上高純利益率 10.75

自己資本比率 21.43

ソニーグループの業績詳細へ More
当社グループは当社と当社の子会社、関連会社及び当社のその他の関係会社で構成され、自動車及び部品の製造と販売を主な事業内容とし、さらに上記事業における販売活動を支援するために販売金融サービスを行っている...
22年12月

売上 7兆4996億

当期利益 1150億

ROA 0.9

売上高純利益率 1.53

自己資本比率 30.78

日産自動車の業績詳細へ More
当社及び連結子会社は、国内外のネットワークを通じて、ライフスタイル、情報・不動産、フォレストプロダクツ、食料、アグリ事業、化学品、エネルギー、金属、電力、インフラプロジェクト、航空・船舶、金融・リース...
22年12月

売上 7兆3731億

当期利益 4634億

ROA 7.57

売上高純利益率 6.29

自己資本比率 33.61

丸紅の業績詳細へ More
当社グループは、当社及び連結子会社772社・持分法適用会社234社で構成され、国内及び海外における各種商品の売買を主要事業とし、これらの商品の製造・加工・販売、事業投資、サービスの提供などの事業に携わ...
22年12月

売上 7兆3674億

当期利益 2354億

ROA 4.8

売上高純利益率 3.2

自己資本比率 28.46

豊田通商の業績詳細へ More
当社及び当社の関係会社(当社、子会社178社及び関連会社60社)が営む主要な事業の内容と主要な関係会社の当該事業における位置付けは、次のとおりです。また、当連結会計年度より連結子会社又は持分法適用会社...
22年12月

売上 7兆2112億

当期利益 2496億

ROA 6.36

売上高純利益率 3.46

自己資本比率 28.09

出光興産の業績詳細へ More
当社グループは、当社、連結子会社258社及び持分法適用関連会社53社で構成され、「世界に選ばれる、信頼のグローバル金融グループ」を目指し、銀行業務、信託銀行業務、証券業務を中心に、クレジットカード・貸...
22年12月

売上 6兆7937億

当期利益 3431億

ROA 0.12

売上高純利益率 5.05

自己資本比率 3.6

三菱UFJフィナンシャル・グループの業績詳細へ More

もっと業績更新情報を見る

新規追加

当社は、創業以来、「指定障害福祉サービス事業」を行っており、主たるサービスである「就労移行支援・就労定着支援・指定計画相談支援サービス」のほか、「自立訓練(生活訓練)サービス」を提供しております。主た...
22年12月

売上 24億

当期利益 2億1200万

ROA 25.29

売上高純利益率 8.61

自己資本比率 49.5

ココルポートの業績詳細へ More
当社グループは、当社及び連結子会社6社から構成されております。当社グループのお客様は主に50代以上の女性です。この年代の女性たちは、以下のようなニーズを有していると考えておりますが、世の中にはこれらの...
22年12月

売上 229億

当期利益 13億

ROA 8.14

売上高純利益率 5.86

自己資本比率 14.45

ハルメクホールディングスの業績詳細へ More
当社は事業の種類別に、「モバイル事業」と「ソリューション事業」を展開しております。モバイル事業においては「モバイル無双®で世界中に“ワォ!”を創り続ける」をミッションとしております。「作画工程を動画に...
22年06月

売上 25億

当期利益 2億1984万

ROA 37.35

売上高純利益率 8.6

自己資本比率 40.43

アイビスの業績詳細へ More
当社は、保守サービス事業、ソリューション事業、人材サービス事業の3事業を柱に、全国60超の拠点より24時間365日エンジニアが機器の保守、導入設計、設置展開サービスを提供しております。また、親会社とし...
22年12月

売上 107億

当期利益 3億3226万

ROA 7.72

売上高純利益率 3.1

自己資本比率 23.01

SHINKOの業績詳細へ More
当社グループは、当社と連結子会社1社(Bizmates Philippines, Inc)で構成されており、「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」というミッションのもと、人と企業が成長...
22年09月

売上 20億

当期利益 1億7002万

ROA 18.73

売上高純利益率 8.2

自己資本比率 51.94

ビズメイツの業績詳細へ More
当社は、「人が活きる、人を活かす。 ~人的資本の最大化・最適化・再配置~」をミッションとして、ビジョン「事業を通じて、新しい価値を創造し、すべての人が活き活きと働く社会創りをめざします。」を掲げており...
22年12月

売上 20億

当期利益 2億9369万

ROA 28.83

売上高純利益率 14.04

自己資本比率 57.23

アクシスコンサルティングの業績詳細へ More
当社は、「Create the Future to Overcome Cancer」「がんを克服できる社会の創生に貢献する」という理念の下、独自技術を活用した固形がん(※1)に対するCAR-T細胞療法...
22年09月

売上 6億2041万

当期利益 3291万

ROA 0.91

売上高純利益率 5.31

自己資本比率 97.59

ノイルイミューン・バイオテックの業績詳細へ More
当社は、テクノロジーカンパニーとして、技術と社会の架け橋となり課題解決に貢献するべく、「人に多様な道を 世の中に爪跡を」をミッション(存在意義)、「個性をかき集めて、驚きの角度から世の中をアップデート...
22年12月

売上 7億5507万

当期利益 7812万

ROA 20.56

売上高純利益率 10.35

自己資本比率 42.96

Fusicの業績詳細へ More
当社グループは、当社、連結子会社1社(株式会社VestOne)及び持分法適用関連会社1社(株式会社PlantStream)により構成されており、主に建設業界及びプラントエンジニアリング業界の大手企業に...
22年12月

売上 8億5124万

当期利益 7576万

ROA 4.81

売上高純利益率 8.9

自己資本比率 65.86

Arentの業績詳細へ More
当社は、主にソフトウエアシステムの検証サービス注1を提供する「検証事業」とシステム受託開発、業務系パッケージソフトウエアの開発・販売等を行う「開発事業」を主たる事業として展開しております。設立当初は、...
22年12月

売上 26億

当期利益 1億2513万

ROA 11.52

売上高純利益率 4.79

自己資本比率 43.34

日本ナレッジの業績詳細へ More
当社は、持株会社として当社グループの経営方針策定及び経営管理を行っています。当社グループは、当社、国内子会社5社、海外子会社23社で構成され、20の国と地域に展開しています。当社グループは、「多様性を...
22年09月

売上 101億

当期利益 -3億 888万

ROA -3.3

売上高純利益率 -3.05

自己資本比率 33.23

モンスターラボホールディングスの業績詳細へ More
当社は「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」を企業ミッションとしております。日本発のエンターテインメント・カルチャーを作り出し世界中のユーザーに広めていくことにより、日本のユニークな強みであるアニメ...
22年12月

売上 128億

当期利益 12億

ROA 14.42

売上高純利益率 10.01

自己資本比率 40.16

カバーの業績詳細へ More
当社グループの事業は、「KUSANAGI Stack」とその開発元としての技術力と知見により、顧客のWordPress等のCMSやWebシステムに関わる課題を解決するものであります。一般的にCMSの実...
22年08月

売上 5億3457万

当期利益 1億2990万

ROA 27.26

売上高純利益率 24.3

自己資本比率 41.16

プライム・ストラテジーの業績詳細へ More
当社は事業持株会社であり、当社グループは、当社及び連結子会社1社(株式会社Cotori)の計2社で構成されております。当社グループは、「テクノロジーでより面白く、より便利な世の中を創造する」というビジ...
22年10月

売上 7億8011万

当期利益 4490万

ROA 8.37

売上高純利益率 5.76

自己資本比率 56.11

テクノロジーズの業績詳細へ More

もっと新規追加企業を見る

比較例

もっと比較例を見る

業界別ランキング

業界別の売上・営業利益・資産などのランキングへ。

Suikは企業業績の比較、統計データの比較ができるサービスです

企業業績版統計データ版があります。

業績とは?

損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)、キャッシュフロー計算書の各項目、従業員数を対象としています。 具体的には、売上高、営業利益、経常利益、当期純利益、総資産、流動資産、現金及び同等物、負債、純資産、営業キャッシュフロー、従業員数を対象としています。 それぞれ決算日を3月31日とした年度、累計四半期、各企業の決算日における累計四半期ごと、連結単独、通貨ごとに確認できます。

業績はどこから取得している?

本サービスの情報は金融庁(EDINET)で開示された有価証券報告書、有価証券届出書、四半期報告書、半期報告書(XBRL)から業績を取得しています。

統計はどこから取得している?

統計情報は政府統計総合窓口(e-Stat)を使用しています

なぜ比較できる?

決算日を3月31日に統一しているからです。 企業によって決算日は様々なので、決算日の異なる企業間で 数値を比較しようとしても期間がズレているため単純に比較ができませんでした。 そこで、本サービスでは決算日を3月31日に統一し、数値を推定することで、期間のズレを気にすることなく比較できます。 また、統計については年度末を3月31日としています。 ⇒もっと詳しく業績表の期間を知りたい

どのように数値を推定しているの?

開示された報告書の数値をもとに なるべく季節的な変動を反映するように数値を推定しています。 ⇒もっと詳しく推定方法を知りたい

どのようにグラフで比較するの?

比較したい項目をクリックするだけです。 ⇒もっと詳しくグラフ表示方法を知りたい